System : GMさんが入室しました。
System : GMさんが退室しました。
System : キッシュさんが入室しました。
System : でんでんさんが入室しました。
System : アレイズ・レイティスさんが入室しました。
System : バーンさんが入室しました。
System : でんでんさんが入室しました。
System : テイルさんが入室しました。
System : でんでんさんが退室しました。
System : アレイズ・レイティスさんが退室しました。
System : アクアさんが入室しました。
System : アレイズさんが入室しました。
System : マルシェさんが入室しました。
System : ライル=スカーレットさんが入室しました。
System : GM棒さんが入室しました。
GM棒 : ライル。フルネームは無しだ
GM棒 : そしてここのチャットではキャラ名で呼ぶのが通例なので、よろしく。(例外はもちろんあるが)
キッシュ : 一体ここはどこだ? (生命点10: 精神点16:)
テイル : まあ、その辺は了承してるけど。オレは。
GM棒 : 精神と時の狭間
GM棒 : PL会話はキャラ演じなくていいぞ(ニヤ
テイル : 精神と時の『部屋』じゃないのか・・・いや何でもない
キッシュ : 重力十倍、空気薄い、地球並みの広さなのか・・・。 (生命点10: 精神点16:)
テイル : (ああ そうか いや前PL会話はメッセだったから、さ
ライル=スカーレット : はい、変更してきます
GM棒 : DBじゃなかったんだが・・・まあDB風で
キッシュ : (十倍じゃない_| ̄|○) (生命点10: 精神点16:)
System : ライルさんが入室しました。
GM棒 : 先に注意点を言っておこう
GM棒 : セッション中は混乱を避けるため、PL会話には
GM棒 : @ こういう風に@をつける
テイル : @OK。
アレイズ : @了解した (生命点13: 精神点12:)
バーン : @了解 (生命点:13 精神点:22)
GM棒 : 「今日は皆さんにちょっと殺し合いをしてもらいます」
GM棒 : @まあ本当に殺し合いはしないけどw
GM棒 : といった感じ
アクア : @了解
マルシェ : @分かりました (生命点9: 精神点:18)
キッシュ : @まぁメッセ同時起動してもいいけどな (生命点10: 精神点16:)
テイル : @前も同じコト言ったな
ライル : @りょうかいです
バーン : いきなり呼び出しといて殺し合い!? (生命点:13 精神点:22)
テイル : もっと平和的にいかないのか。平和的に。
アレイズ : @いきなりかよ、と思ったじゃないk (生命点13: 精神点12:)
GM棒 : まあ今はセッション中じゃないからいいや
System : ライルさんが入室しました。
GM棒 : で、生命とか精神の補足は、セッション中では戦闘時だけつけておこう(他は見づらいから)
System : ライルさんが入室しました。
キッシュ : @今外した方がいいってことか?<細く (生命点10: 精神点16:)
テイル : @なんだ、わざわざ書いたのに
アレイズ : @まぁ補足を外すだけでいいしね
GM棒 : そだね。戦闘始まったら。例外としては
アクア : @あぁ、補足にチェック入れてなかったな、俺
GM棒 : (テイルのひざ裏に腕を回し、腰の辺りに右腕を置いて、一気に持ち上げる)
GM棒 : こういう使い方もある お姫様抱っこ中
キッシュ : @さっさとはじめて欲しいな
テイル : 狽ソょ…ちょtt
ライル : @なるほど
GM棒 : (基本的なこと教えておかないと危ういぞ。 サイコロとかレーティング表とか知らない人いるだろうし お姫様抱っこ中
GM棒 : (足元からゆっくりと下ろす) お姫様抱っこ中
マルシェ : @ノ いまいちよく分からん
テイル : おろsおろs ・・・ふぅ
GM棒 : さてみんな、「サイコロ」を押してみよう
バーン : @レーティング表ってのがいまいちよく分からない
テイル : 2D6 → 4 + 2 = 6
バーン : 2D6 → 2 + 1 = 3
アレイズ : 2D6 → 1 + 1 = 2
キッシュ : 2D6 → 1 + 4 = 5
アレイズ : @・・・1+1って・・・
マルシェ : 2D6 → 4 + 4 = 8
System : ライルさんが入室しました。
アクア : 2D6 → 2 + 3 = 5
GM棒 : 1ゾロったアレイズには後で褒美をやるとして
ライル : 2D6 → 4 + 2 = 6
マルシェ : @やた、最高
GM棒 : それがTRPGにとって一番大事なサイコロを振るボタン
System : ライルさんが入室しました。
GM棒 : 2D がサイコロを二つフル、二回フルという意味で、D6が六面ダイスという意味だ
アクア : @昔のダイスチャットと同じ感覚だな
GM棒 : ライルはさっきからなんで再入室を繰り返してるんだ?(ぁ
GM棒 : で、サイコロの下のレーティングボタンを押してみよう
ライル : @ふむふむ
アレイズ : @蒼風空間見ろy
アクア : 0 (4 + 1 = 5) キーNo. : 0
バーン : 1 (3 + 3 = 6) キーNo. : 0
マルシェ : 1 (4 + 2 = 6) キーNo. : 0
アレイズ : 2 (4 + 3 = 7) キーNo. : 0
キッシュ : 2 (1 + 4 = 5) キーNo. : 8
GM棒 : @両方見てる暇無いから(ぁ
テイル : 2 (3 + 5 = 8) キーNo. : 0
GM棒 : それが、ダメージや防御を表す数字
System : ライルさんが入室しました。
GM棒 : たとえば20の装備。ダメージ減少10の防御の場合
GM棒 : 16 = 6 (6 + 2 = 8) + 【10】 キーNo. : 20
GM棒 : こうなる。防御のときはクリティカル値のところにチェックは入れないように
System : ライルさんが入室しました。
GM棒 : +10は、修正値ってところで調節してくれ
マルシェ : @1,2とで攻防使い分けたほうがいいのですかい?
アクア : 20 = 10 (6 + 6 = 12) + 【10】 キーNo. : 20
GM棒 : そのための二つだね。1が攻撃。2が防御にすると分かりやすいよ
マルシェ : 22 = 9 (6 + 5 = 11) + 【13】 キーNo. : 20
アクア : @なるほど、こんな感じか
バーン : 16 = 6 (4 + 4 = 8) + 【10】 キーNo. : 20
GM棒 : 次は30の装備。追加ダメージ10の場合。攻撃の場合はクリティカル値にチェック入れよう。 12 = 2 (1 + 2 = 3) + 【10】 キーNo. : 30
アクア : 48 = 10 (5 + 5 = 10 クリティカル!) + 10 (4 + 6 = 10 クリティカル!) + 10 (5 + 5 = 10 クリティカル!) + 8 (4 + 4 = 8) + 【10】 キーNo. : 30
System : ライルさんが入室しました。
アレイズ : 4 (1 + 5 = 6) キーNo. : 20
GM棒 : このようにクリティカルするから>チェック入れると
マルシェ : 18 = 8 (2 + 6 = 8) + 【10】 キーNo. : 30
アレイズ : 11 = 5 (4 + 3 = 7) + 【6】 キーNo. : 20
GM棒 : クリティカルすることを、俗に回るという
バーン : 14 = 4 (3 + 1 = 4) + 【10】 キーNo. : 30
GM棒 : 一回やったらもういい(ぁ
アクア : @3連クリティカルかよ、無意味だな【ぇ
GM棒 : @無駄な運を使ったな(にこ
テイル : 17 = 7 (6 + 1 = 7) + 【10】 キーNo. : 30
GM棒 : さて、ただPL会話で説明するのもあれだから
ライル : 14 = 8 (4 + 4 = 8) + 【6】 キーNo. : 30
アクア : @やらなきゃ良かったな
アレイズ : 10 = 4 (5 + 3 = 8) + 【6】 キーNo. : 10
セガール軍曹 : 「私がっ、ソウスキー・セガール軍曹である」
セガール軍曹 : 「これから諸君に、命中と回避について説明しよう」
テイル : ・・・いきなり何だアンタ。
System : ライルさんが入室しました。
セガール軍曹 : 「細かい突っ込みはノーサンキューだ。嫌なら家に帰ってマスかいて寝ろ」
アクア : @吹いた(ぉ
キッシュ : 軍曹とは何だ?エルフの里でも盗賊ギルドでもそんな名詞は聞いたことがないな。
セガール軍曹 : 「命中と回避の出し方はいたって簡単だ。サイコロの横にある修正値というところに、命中なら攻撃力。回避なら回避力を入力して、サイコロを振ればいい」
マルシェ : ころころ 2D6 → 3 + 1 + (-14) = -10
ライル : 1 (1 + 5 = 6) キーNo. : 0
ライル : 2 (5 + 2 = 7) キーNo. : 0
テイル : ・・・「マスかく」ってなんだ。
セガール軍曹 : 「マイナスでやるとはな。OK気に入った。うちに来て妹をファックしていいぞ」
セガール軍曹 : 「ぇ・・・・や、やだなぁもう・・・・そんなことボクの口から言わせな・・・・」
セガール軍曹 : 「ごほん」
マルシェ : 丁重に断ります。ここでは女ですし。
セガール軍曹 : 「とりあえず基本的な命中回避、攻撃防御は分かったと思う」
テイル : 2D6 → 1 + 6 + (3) = 10
アレイズ : 2D6 → 3 + 1 + (6) = 10
アクア : 2D6 → 6 + 4 + (2) = 12
テイル : (・・・なんだ、何かの隠語だったのか
セガール軍曹 : 「次に模擬線をしてもらう。前衛技能者は全員前に出ろ」
System : テイルさんが入室しました。
キッシュ : 2D6 → 2 + 5 + (5) = 12
テイル : @あー、ミス
バーン : 2D6 → 2 + 3 + (1) = 6
System : ライルさんが入室しました。
テイル : 残念ながら後衛、だ。
マルシェ : じゃあ、私は見てますね 後衛なので後ろに下がる
アレイズ : 了解、さ
キッシュ : 俺は中衛と後衛なんだが参加するべきなのか?
System : ライルさんが入室しました。
アクア : 一つ質問があるんだが・・・セガール
アクア : 「」はつけた方が良いのか?
バーン : 同じく後衛ですよ、セガール軍曹
セガール軍曹 : 「キャラとして参加するなら「」は必須だ」 木人 ML2 攻10 打5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/2 敏16
アレイズ : @・・・もしかして今前衛僕だけなのか?
セガール軍曹 : 「射撃出来る奴も前に出てもかまわんぞ」
木人 ML2 攻10 打5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/2 敏16
アクア : 「俺も前衛だな、一応」
キッシュ : 「そうなのか?」と言いつつ前衛模擬に参加する。
テイル : @面倒だなぁ
セガール軍曹 : 「ルーンマスター系技能は後でまとめて教えるから安心しろ」
木人 ML2 攻10 打5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/2 敏16
テイル : 「りょーかい」
セガール軍曹 : 「では模擬戦参加者は補足を出せ」
木人 ML2 攻10 打5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/2 敏16
マルシェ : 「分かりました」頷く
セガール軍曹 : 「なお、ルーンマスターとはいえ処理は覚えておいて損は無い。しっかり見ておくように」 @会話も勝手にしていいから。
木人 ML2 攻10 打5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/2 敏16
キッシュ : 「分かっている」 (生命点10: 精神点16:)
キッシュ : @括弧面倒だなぁ (生命点10: 精神点16:)
セガール軍曹 : 「補足は敏捷を書くのを忘れるなよ」
木人 ML2 攻10 打5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/2 敏16
アレイズ : 「了解さ」 生命点13精神点12攻6打0回5
テイル : @同下(ぉ
アクア : 「これで良いか」 (生命点:23 精神点:20)
System : ライルさんが入室しました。
セガール軍曹 : 「アレイズ。そのステータスの書き方はモンスター専用だ」
木人 ML2 攻10 打5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/2 敏16
アレイズ : 「分かった・・・」 生命/抵抗13/4精神/抵抗12攻/46打0回5敏17
アレイズ : @これでいいのか!? 生命/抵抗13/4精神/抵抗12攻/46打0回5敏17
キッシュ : @PLはサイコロで数値変化するからな (生命点:10 精神点:16 敏捷:19)
セガール軍曹 : 「ちょうどいいので説明しておこう。モンスターの攻撃力や防御力は一定した数値だ。貴様らのように不安定なダイス
木人 ML2 攻10 打5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/2 敏16
セガール軍曹 : に頼った結果は一切出ない。一部例外を除いてな」
木人 ML2 攻10 打5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/2 敏16
アレイズ : 「なるほど・・・」 生命/抵抗13/4精神/抵抗12/4敏17
セガール軍曹 : 「なお、手の空いているものは、敏捷順に行動を補足に書いてもらえるとありがたい」 @キッシュ(19)>アレイズ(17)>木人(16)のように
木人 ML2 攻10 打5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/2 敏16
アクア : 「補足は、生命・精神・敏捷だけで良いのか?」 (生命点:23 精神点:20 敏捷:14)
セガール軍曹 : 「基本はその三つだ。他に補助魔法をかけられたときは、かかっている補助魔法を略称で書いておくと便利だ」
木人 ML2 攻10 打5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/2 敏16
アクア : 「なるほどな」 (生命点:23 精神点:20 敏捷:14)
テイル : じゃ、初期表示に敏捷:を追加しとくかね あとで
テイル : (やっべ@ つけわすれた
ライル : @今前衛だけですよね?
マルシェ : 「書きました。これで前衛は全員ですか?」 キッシュ(19)>アレイズ(17)>木人(16)>アクア(14)
セガール軍曹 : (まあわかりやすくするだけだから、別に無くても問題は無い
木人 ML2 攻10 打5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/2 敏16
セガール軍曹 : 「では準備が出来たところで、模擬戦開始とする」
木人 ML2 攻10 打5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/2 敏16
アクア : (亀の様な遅さだなぁ、俺 (生命点:23 精神点:20 敏捷:14)
セガール軍曹 : 「戦闘では、モンスターとPCの知能差によってどちらが先に『何をするか』ということを教えなければならない」
木人 ML2 攻10 打5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/2 敏16
キッシュ : @人間平均だぜ?<14 (生命点:10 精神点:16 敏捷:19)
セガール軍曹 : 「この『何をするか』を一般的に『宣言』という」
木人 ML2 攻10 打5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/2 敏16
セガール軍曹 : 「では木人の知能は無いに等しい。よって宣言はこちらが先だ。宣言:近づいたものに通常攻撃」
木人 ML2 攻10 打5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/2 敏16
アクア : @人間平均はそうでも、今挙げた人で比較したら遅いだろ (生命点:23 精神点:20 敏捷:14)
セガール軍曹 : @実際に宣言する場合は、PL発言として行ってね。あと、宣言は確実に。
木人 ML2 攻10 打5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/2 敏16
セガール軍曹 : 「続いて前衛組。宣言をしたまえ」
木人 ML2 攻10 打5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/2 敏16
キッシュ : 木人とキッシュとの距離は? (生命点:10 精神点:16 敏捷:19)
アレイズ : 「近づいて通常攻撃、っと・・・」 生命/抵抗13/4精神/抵抗12/4敏17
アレイズ : @正直すまんかっt 生命/抵抗13/4精神/抵抗12/4敏17
セガール軍曹 : @仮に10mと設定しよう。 キャラクターの移動距離は1Rに敏捷mだ。
木人 ML2 攻10 打5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/2 敏16
アクア : @木人の攻撃範囲は? (生命点:23 精神点:20 敏捷:14)
キッシュ : 「まずは様子見だ」3M離れてパリィ (生命点:10 精神点:16 敏捷:19)
アレイズ : 2D6 → 5 + 1 + (6) = 12 生命/抵抗13/4精神/抵抗12/4敏17
セガール軍曹 : @攻撃範囲は常識で考えて行動してくれ。大体1mないし2mだ
木人 ML2 攻10 打5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/2 敏16
アレイズ : @誤爆サイコロ・・・
セガール軍曹 : 「アレイズ。宣言は全員言い切ってから、敏捷度順に行動だ」
木人 ML2 攻10 打5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/2 敏16
キッシュ : @キャラ発言に括弧つけるならPLに@いらんだろ? (生命点:10 精神点:16 敏捷:19)
セガール軍曹 : @って間違えただけか
木人 ML2 攻10 打5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/2 敏16
キッシュ : 2D6 → 4 + 4 + (5) = 13 (生命点:10 精神点:16 敏捷:19)
キッシュ : @誤爆orz (生命点:10 精神点:16 敏捷:19)
セガール軍曹 : いや、最初に@があると無いとじゃまったく感覚は異なると思う。まあ面倒なら無くても問題は無い。
木人 ML2 攻10 打5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/2 敏16
アクア : まだ宣言しとらんっての (生命点:23 精神点:20 敏捷:14)
セガール軍曹 : では宣言どうぞ
木人 ML2 攻10 打5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/2 敏16
アクア : 攻撃範囲の質問は、キレイにスルーされたしな (生命点:23 精神点:20 敏捷:14)
セガール軍曹 : キレイにカウンター(返)したが
木人 ML2 攻10 打5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/2 敏16
キッシュ : ( (生命点:10 精神点:16 敏捷:19)
アクア : すまん、見てなかった (生命点:23 精神点:20 敏捷:14)
セガール軍曹 : とりあえず長引くから宣言をしてくれ
木人 ML2 攻10 打5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/2 敏16
アクア : 「当たらない所で、待機するか」2m離れて待機っと (生命点:23 精神点:20 敏捷:14)
キッシュ : パリィ中です。 (生命点:10 精神点:16 敏捷:19)
セガール軍曹 : 「アクア。この木人は動かないからいいが。動く場合は敏捷m近づいてくるから、それだとあたらないところには入らないからな」
木人 ML2 攻10 打5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/2 敏16
アクア : ・・・そういえばそうだな (生命点:23 精神点:20 敏捷:14)
アレイズ : 「5m離れて回避体勢」パリィ 生命/抵抗13/4精神/抵抗12/4敏17
セガール軍曹 : 「動かないと言ったのに全員待機してどうするんだっ」
木人 ML2 攻10 打5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/2 敏16
セガール軍曹 : @それと防御専念は3mしか移動できない(魔法や射撃も同じく)
木人 ML2 攻10 打5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/2 敏16
アレイズ : @ふむ 生命/抵抗13/4精神/抵抗12/4敏17
キッシュ : 「いっただろう?俺は中衛兼後衛だからな、防御力は低い。まずは様子見なんだ。」 (生命点:10 精神点:16 敏捷:19)
アクア : 「俺は攻撃しても、殆ど意味無いからな」 (生命点:23 精神点:20 敏捷:14)
セガール軍曹 : 「・・・・これが練習だと分かっている奴はいるのか」
木人 ML2 攻10 打5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/2 敏16
セガール軍曹 : 「仕方ない。ゲストを一人出そう」
木人 ML2 攻10 打5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/2 敏16
アレイズ : 「ゲスト・・・?」 生命/抵抗13/4精神/抵抗12/4敏17
ジーク : 「ぇ」
セガール軍曹 : 「三人はその場で待機。ジークに襲わせることにする」
GM棒 : ジークは木人に宣言:通常攻撃
GM棒 : 宣言が全員そろったら行動開始
GM棒 : まあ全員待機で、木人動かないからパス。ジークの番
キッシュ : 3メートル離れてパリィです。 (生命点:10 精神点:16 敏捷:19)
GM棒 : 木人は回避10を持っている。つまり命中ダイス出目>=10じゃなければ外れたいうことになる
木人 ML2 攻10 打5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/2 敏16
テイル : (…む、ジークか
ジーク : 「・・・・たるい」 @木人に通常攻撃 2D6 → 2 + 6 + (4) = 12
木人 ML2 攻10 打5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/2 敏16
GM棒 : 10以上で命中。次にダメージ判定に入る。木人は防・・・書いてねぇ。まあ5としよう。ダメージで出た数値から5を引いたものが、木人へのダメージ。 11 = 7 (5 + 4 = 9) + 【4】 キーNo. : 22
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/2 敏16
テイル : 「・・・もう少しやる気出したらどうだ」
キッシュ : 「・・・いきなり出てきたあいつはなんなんだ?」 (生命点:10 精神点:16 敏捷:19)
GM棒 : ダメージは11。木人の防御は5だから、11-5=6. 6点ダメージが通ったことになる
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 4/5 精神/抵抗 5/2 敏16
バーン : 「扱いだけはゲストらしいよ?」
アレイズ : 「・・・出てきたというか連れられて来たのか?」 生命/抵抗13/4精神/抵抗12/4敏17
ジーク : 「文句言うな。元々俺はここにいない存在・・・・未だ出会うはずもない男だ」
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 4/5 精神/抵抗 5/2 敏16
GM棒 : 全員の行動が終わったら、1R終了となる。次Rの宣言どうぞ
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 4/5 精神/抵抗 5/2 敏16
キッシュ : 木人の宣言は前Rと同じか? (生命点:10 精神点:16 敏捷:19)
アクア : 「後学の為に攻撃してみるよ」接近して直接攻撃 (生命点:23 精神点:20 敏捷:14)
GM棒 : 木人は宣言:近づいたものを攻撃(今はライルが優先目標)
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 4/5 精神/抵抗 5/2 敏16
GM棒 : @ライルじゃねぇ。ジークだ
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 4/5 精神/抵抗 5/2 敏16
アレイズ : 「近づいて木人に通常攻撃」接近して通常攻撃 生命/抵抗13/4精神/抵抗12/4敏17
GM棒 : @いつもライルでやってるから間違えたー
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 4/5 精神/抵抗 5/2 敏16
キッシュ : なら「移動せず巻き添え覚悟でブーメランで攻撃」だ (生命点:10 精神点:16 敏捷:19)
アクア : ドンマイだ (生命点:23 精神点:20 敏捷:14)
ライル : @え・・・かぶってたんですか?
アクア : 「酷いな・・・キッシュ」 (生命点:23 精神点:20 敏捷:14)
GM棒 : @いや、違う場所でのキャラ名だから大丈夫さ
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 4/5 精神/抵抗 5/2 敏16
アレイズ : 「まぁ、巻き添え食わないように努力するけどね」 生命/抵抗13/4精神/抵抗12/4敏17
キッシュ : 「呪文や殺傷力のより高い矢よりはましだろう?」 (生命点:10 精神点:16 敏捷:19)
GM棒 : @巻き添えはいいけど、ネタ以外で誤射分かってて撃つならキャラクター達は怒って切りかかっても問題ないからねー(一応
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 4/5 精神/抵抗 5/2 敏16
キッシュ : @いや、練習だからさ?巻き添えとかもあるって言う認識入れといた方がいいかなって思って。 (生命点:10 精神点:16 敏捷:19)
GM棒 : @ブーメランは巻き添え面倒なんだ実は。誰かに当たらない限り全員に命中判定あるし
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 4/5 精神/抵抗 5/2 敏16
キッシュ : @気にするな (生命点:10 精神点:16 敏捷:19)
GM棒 : さて、全員宣言終わったよね
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 4/5 精神/抵抗 5/2 敏16
GM棒 : 敏捷度順に行動して。つまりキッシュやんから
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 4/5 精神/抵抗 5/2 敏16
System : テイルさんが入室しました。
キッシュ : ブーメラン行きます。「てぇい!」 2D6 → 5 + 2 + (6) = 13 (生命点:10 精神点:16 敏捷:19)
GM棒 : アレイズ、回避して
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 4/5 精神/抵抗 5/2 敏16
GM棒 : 1D2 → 1 = 1
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 4/5 精神/抵抗 5/2 敏16
アレイズ : 回避! 2D6 → 5 + 4 + (5) = 14 生命/抵抗13/4精神/抵抗12/4敏17
GM棒 : アレイズは避けた。次アクア
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 4/5 精神/抵抗 5/2 敏16
GM棒 : 1D2 → 1 = 1
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 4/5 精神/抵抗 5/2 敏16
GM棒 : アクアにも誤射。回避してー
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 4/5 精神/抵抗 5/2 敏16
アクア : 2D6 → 2 + 3 + (3) = 8 (生命点:23 精神点:20 敏捷:14)
GM棒 : アクアに命中。ダメージ判定
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 4/5 精神/抵抗 5/2 敏16
キッシュ : 7 = 4 (5 + 4 = 9) + 【3】 キーNo. : 8 (生命点:10 精神点:16 敏捷:19)
GM棒 : アクアは防御して
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 4/5 精神/抵抗 5/2 敏16
アクア : えーと、どうやって?(ぇ (生命点:23 精神点:20 敏捷:14)
GM棒 : ・・・・最初に教えなかったかな
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 4/5 精神/抵抗 5/2 敏16
テイル : 「・・・人の話は聞いておけよ」
GM棒 : レーティングのキーNo「装備している防具の数値」 修正値「ダメージ減少」 クリティカルは無し
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 4/5 精神/抵抗 5/2 敏16
アクア : 色んな事詰め込んで、最初の方とか覚えてねーよ(ぁ (生命点:23 精神点:20 敏捷:14)
セガール軍曹 : 「弛んでいると後で尻に腕突っ込んで直腸引きずり出してやる!」
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 4/5 精神/抵抗 5/2 敏16
アクア : 5 = 4 (4 + 3 = 7) + 【1】 キーNo. : 13 (生命点:23 精神点:20 敏捷:14)
テイル : 「この程度で何言ってるンだ」
キッシュ : 「誤射して正解だったな」 (生命点:10 精神点:16 敏捷:19)
アクア : 「俺の頭は一杯一杯なんだよ」 (生命点:23 精神点:20 敏捷:14)
セガール軍曹 : 「この程度で混乱しているとセッション中は死ぬぞ」
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 4/5 精神/抵抗 5/2 敏16
セガール軍曹 : 「誤射は回避しなければならないことだ。間違えば味方が死ぬことを忘れるな」
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 4/5 精神/抵抗 5/2 敏16
アレイズ : 「ま、勉強の意味では正解だったかもね?・・・こっちは危なかったけど」 生命/抵抗13/4精神/抵抗12/4敏17
GM棒 : さて、キッシュは7。アクアは5。つまり2点ダメージ
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 4/5 精神/抵抗 5/2 敏16
キッシュ : 「基本的に冒険中はやらないから安心していい」 (生命点:10 精神点:16 敏捷:19)
アクア : 生命点引けば良いんだよな? (生命点:21 精神点:20 敏捷:14)
GM棒 : 次はアレイズとジークだな。敏捷が同じの場合は同時行動。ジークは行動キャンセル
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 4/5 精神/抵抗 5/2 敏16
アレイズ : よし、行くよ! 2D6 → 3 + 4 + (6) = 13 生命/抵抗13/4精神/抵抗12/4敏17
GM棒 : 一度宣言したことは、行動に移ったら変えることは出来ない。キャンセルするか、相手が死んだ場合か離れた場合のみ、近くに敵がいればそちらに攻撃を移せる
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 4/5 精神/抵抗 5/2 敏16
GM棒 : 命中。ダメージ判定
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 4/5 精神/抵抗 5/2 敏16
アレイズ : 5 = 3 (2 + 6 = 8) + 【2】 キーNo. : 5 生命/抵抗13/4精神/抵抗12/4敏17
アレイズ : 「・・・ダメージが無い」 生命/抵抗13/4精神/抵抗12/4敏17
GM棒 : 5-5=0 つまりダメージは無し。俗にかきょんしたとか言う
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 4/5 精神/抵抗 5/2 敏16
バーン : 「もっと気合入れルンダー」
セガール軍曹 : 「気合が足らん。出直せ!」
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 4/5 精神/抵抗 5/2 敏16
アレイズ : 「くっ・・・」 生命/抵抗13/4精神/抵抗12/4敏17
木人 : 「ボクイタクナイヨー」
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 4/5 精神/抵抗 5/2 敏16
GM棒 : 次、アクアの行動ー
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 4/5 精神/抵抗 5/2 敏16
アクア : 不覚にも吹いた(ぁ
バーン : 「(喋ったよ木人)」
アクア : ・・・やっべ、消去押しちゃったし(ぁ
キッシュ : 「な、なんなんだ?生き物・・・なのか?」 (生命点:10 精神点:16 敏捷:19)
GM棒 : ログをコピペしれ
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 4/5 精神/抵抗 5/2 敏16
木人 : 「ボクハネタダカラージッサイニシャベッテナイヨアハー」
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 4/5 精神/抵抗 5/2 敏16
アクア : 2D6 → 2 + 2 + (2) = 6 (生命点:21 精神点:20 敏捷:14)
GM棒 : ルーンマスターで暇な人挙手
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 4/5 精神/抵抗 5/2 敏16
バーン : ノ
アレイズ : 「(異次元ではケヤキと喋る少女が居るらしいから木人が喋っても不思議じゃないと思うが・・・)」 生命/抵抗13/4精神/抵抗12/4敏17
GM棒 : ダイスを振る前に
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 4/5 精神/抵抗 5/2 敏16
マルシェ : ノ キッシュ(19)>アレイズ(17)>木人(16)>アクア(14)
ジーク : 「・・・・・ぶち壊す」 (大上段に振り上げ、一気に叩き落す) @木人に通常攻撃ー 1D2 → 2 + (4) = 6
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 4/5 精神/抵抗 5/2 敏16
GM棒 : とかやるとわかりやすいし、ロールが出来ていい
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 4/5 精神/抵抗 5/2 敏16
アクア : なるほど (生命点:21 精神点:20 敏捷:14)
GM棒 : まあ出目6だから回避
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 4/5 精神/抵抗 5/2 敏16
アクア : 「はぁ、あたらねー」 (生命点:21 精神点:20 敏捷:14)
セガール軍曹 : 「よし。これで一通りは分かったな。次はルーンマスター組前へ出ろ!」
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 4/5 精神/抵抗 5/2 敏16
キッシュ : 「俺もなのか?」 (生命点:10 精神点:16 敏捷:19)
ライル : 「りょーかい」
セガール軍曹 : 「なお、前衛組はルーンマスターの処理を覚えるのと同時に、戦闘オプションについても自習しておくように」
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 4/5 精神/抵抗 5/2 敏16
マルシェ : 「はい」前に出る キッシュ(19)>アレイズ(17)>木人(16)>アクア(14)
バーン : 「了解ですよ、軍曹」
アクア : 「俺は引き続きだな」 (生命点:21 精神点:20 敏捷:14)
テイル : @ケヤキと喋る、ね…どこぞの弓使いの女の子のことか
セガール軍曹 : 「キッシュもシャーマンか。ならそのままでよろしい」
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 4/5 精神/抵抗 5/2 敏16
ライル : 「了解です、軍曹」
セガール軍曹 : 「むっ、アクアもだったか。まあ新しい木人を出そう」
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 4/5 精神/抵抗 5/2 敏16
キッシュ : 「ルールは一応理解しているけどな、念のため参加しておこう。」 (生命点:10 精神点:16 敏捷:19)
木人 : 「ゲンキマンバイウッドマンー」
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/8 敏16
アクア : 「煙出たりしないよな? 頭から」 (生命点:21 精神点:20 敏捷:14)
セガール軍曹 : 「では後衛組。補足を入れるように。敏捷を忘れるなよ」
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/8 敏16
キッシュ : 「どこかで聞いたことがあるような気がするな・・・」 (生命点:10 精神点:16 敏捷:19)
マルシェ : 「新しいって言うより復活してますね……」 生命/抵抗 9/2 精神/抵抗 18/4 敏捷21 (14)
バーン : 「ていうかあの木人なんかおかしくない?」 (生命点:13 精神点:22 敏捷:17)
セガール軍曹 : 「気にしたら火山の火口にテレポートで旅行させてやるから安心しろ」
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/8 敏16
キッシュ : 「すまない、俺は帰る。」(落ちるよー) (生命点:10 精神点:16 敏捷:19)
System : キッシュさんが退室しました。
アレイズ : 「そうか、お疲れさ」 生命/抵抗13/4精神/抵抗12/4敏17
ライル : @ボーナスはどうするんですか?
セガール軍曹 : 「ふむ。気をつけて帰れ」 @おつかれらーノシ
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/8 敏16
テイル : @お疲れー
セガール軍曹 : @ボーナスってよくわからんが、補足にはボーナス入れないぞ
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/8 敏16
バーン : @お疲れさま〜 (生命/抵抗:13/3 精神/抵抗:22/4 敏捷:17)
マルシェ : @おつー 生命/抵抗 9/2 精神/抵抗 18/4 敏捷21 (14)
アクア : 「今度から巻き添えは勘弁だ」 @ではー (生命点:21 精神点:20 敏捷:14)
セガール軍曹 : 「だれか手の空いているもの。敏捷順に補足をつけてくれ」 キャラ(敏捷)>キャラ(敏捷)みたいに
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/8 敏16
ライル : 「お疲れさま」
セガール軍曹 : 「ルーンマスター技能者は、自分が使える魔法をしっかり確認しておけっ」
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/8 敏16
テイル : 「あー はいはい、っと…」 キッシュ(19)>アレイズ(17)>木人(16)>アクア(14)
アレイズ : @こんな感じかな マルシェ(21)>ライル(20)>バーン(17)=テイル(17)>木人(16)>アクア(14)
アクア : アレイズがやるべきじゃないか? 暇そうだし (生命点:21 精神点:20 敏捷:14)
マルシェ : @ライルさん。能力…… 生命/抵抗 9/2 精神/抵抗 18/4 敏捷21
マルシェ : 「了解です」 生命/抵抗 9/2 精神/抵抗 18/4 敏捷21
ライル : @すいません (生命点9/2: 精神点16/3: 敏:20)
テイル : @あー、もう後衛のか
セガール軍曹 : 「ああ、補足の書き方だが、アクアのを真似てくれ。抵抗などの数値は補足には書かなくていい」
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/8 敏16
マルシェ : 「こうですね……」 生命9 精神18 敏捷21
ライル : 「りょうかい。」 (生命点9: 精神点16: 敏捷:20)
セガール軍曹 : 「なおキャラクターの抵抗は、ダイスで行う。精神抵抗が4ならこうだ」 2D6 → 2 + 4 + (4) = 10
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/8 敏16
テイル : 「OK、これでいいだろう?」 (生命点:15 精神点::21 敏捷値:16)
セガール軍曹 : 「最大値と現在値一緒に書いておけば、わかりやすいぞ。例えば15/15のようにだ」
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/8 敏16
セガール軍曹 : 「これに5削られれば10/15だ」
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/8 敏16
マルシェ : 「こうですか」 生命9/9 精神18/18 敏捷21
テイル : 「めんど…まあいいか」 (生命点:15/15 精神点::21/21 敏捷値:16)
バーン : 「こうなるのかな?」 (生命点:13/13 精神点:22/22 敏捷:17)
アクア : 「こんな感じか」 (生命点:21/23 精神点:20/20 敏捷:14)
セガール軍曹 : 「うむ。いいぞカレー」 (両腕を組み、光を幾重にも反射する金のツインテールを揺らし、微笑を浮かべる
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/8 敏16
ライル : 「こうなのかな・・・」 (生命点9/9: 精神点16/16: 敏捷:20)
セガール軍曹 : 「では各自。使える魔法を、誰に、放つか宣言してくれ」
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/8 敏16
テイル : @・・・あれ 女だったん?( (生命点:15/15 精神点::21/21 敏捷値:16)
GM棒 : ぱにぽにのベッキーに軍服着せてると思えばいいよ(目そらし
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/8 敏16
GM棒 : CV
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/8 敏16
GM棒 : 銀河万丈
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/8 敏16
テイル : @・・・誰だ (生命点:15/15 精神点::21/21 敏捷値:16)
GM棒 : 例:ギレン・ザビ
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/8 敏16
バーン : @それはいいから訓練再開しよう (生命点:13/13 精神点:22/22 敏捷:17)
アレイズ : @知らん マルシェ(21)>ライル(20)>バーン(17)=テイル(17)>木人(16)>アクア(14)
マルシェ : 「ソーサラー古代魔法エネルギーボルト(30m 個人〜 一瞬 純エネルギー系攻撃魔法 打撃力10)を木人に放ちます」 生命9/9 精神18/18 敏捷21
GM棒 : とりあえず宣言して
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/8 敏16
GM棒 : 術名だけでいいぞ
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/8 敏16
マルシェ : 「いや、分かりやすいほうがいいかと……」 生命9/9 精神18/18 敏捷21
GM棒 : いちいち入れると長引いて見えづらいよ
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/8 敏16
アクア : 「大した事出来ないし、キュアー・ウーンズでも使うか」自分にキュアー・ウーンズ (生命点:21/23 精神点:20/20 敏捷:14)
マルシェ : 「了解」 生命9/9 精神18/18 敏捷21
バーン : 「よし、行こうか」エネルギーボルトを木人に撃ちます (生命点:13/13 精神点:22/22 敏捷:17)
ライル : 「エネルギー・ボルトを木人に大して発動」 (生命点9/9: 精神点16/16: 敏捷:20)
セガール軍曹 : 「なお、魔法を実際に放つ際は」
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/8 敏16
テイル : 「うーん」ティンダーを木人に (生命点:15/15 精神点::21/21 敏捷値:16)
セガール軍曹 : (右手のひらを前に突き出し、左手を腕に添えて)「我は放つ―――――光の白刃!」 @エネルギーボルト、木人に
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/8 敏16
GM棒 : とかかっこつけても問題なし。というか推奨。
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/8 敏16
GM棒 : テイル
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/8 敏16
GM棒 : ティンダーは
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/8 敏16
バーン : @つまり独白で詠唱とか作っちゃったりするわけだ (生命点:13/13 精神点:22/22 敏捷:17)
GM棒 : 生木や、モンスターには無効だ
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/8 敏16
GM棒 : @うむ>独自詠唱
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/8 敏16
テイル : 「・・・なんだ、燃えるかと思ったのに」 (生命点:15/15 精神点::21/21 敏捷値:16)
セガール軍曹 : 「わらや薪程度なら造作も無く燃えるのだがな。もちろん、魔法的に加工されていれば例え藁一本ですら燃えんぞ」
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/8 敏16
アクア : 宣言のときに言うのか? かっこつけは (生命点:21/23 精神点:20/20 敏捷:14)
セガール軍曹 : 宣言は普通に。宣言:木人にエネルギーボルト みたいに
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/8 敏16
セガール軍曹 : 実際に行動(ダイスを振るとき)に会話とモーションつきで
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/8 敏16
セガール軍曹 : 注意点がひとつ
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/8 敏16
テイル : @じゃ、 宣言:プロテクションを自分に。 (生命点:15/15 精神点::21/21 敏捷値:16)
セガール軍曹 : あんまり無駄に長いのを入力すると、時間が無駄になるから、長々とかっこつけたい場合はあらかじめメモ帳に書いておいてコピぺしてやるように
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/8 敏16
マルシェ : 「分かりました……」 生命9/9 精神18/18 敏捷21
アクア : 単語登録で言っちゃうんだ、俺は (生命点:21/23 精神点:20/20 敏捷:14)
アクア : 誤字 行っちゃう (生命点:21/23 精神点:20/20 敏捷:14)
セガール軍曹 : 今も説明は言ってるとは言えただの模擬戦なのに
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/8 敏16
ライル : 「了解」 (生命点9/9: 精神点16/16: 敏捷:20)
セガール軍曹 : ログの一番下から一時間もたっていることを見れば分かると思うが、だらだらやると時間はすぐ過ぎるぞ
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/8 敏16
テイル : @ソーサラー全員がエネルギーボルトやってるんだ。私ぐらい違うのやったっていいだろ。 (生命点:15/15 精神点::21/21 敏捷値:16)
セガール軍曹 : 全員宣言終わったかな?
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/8 敏16
マルシェ : @今現在だらだらやってると思うんだけどな 生命9/9 精神18/18 敏捷21
マルシェ : 「おそらく」 生命9/9 精神18/18 敏捷21
GM棒 : じゃあ敏捷度順に行動開始して
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/8 敏16
マルシェ : 2D6 → 3 + 5 + (10) = 18 生命9/9 精神18/18 敏捷21
GM棒 : ダイスフルと木は何をするかを言ってからね。いちいち一人づつ覚えてられないから
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/8 敏16
GM棒 : 木人にエネルギーボルト @みたいに
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/8 敏16
GM棒 : 後
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/8 敏16
マルシェ : 「木人エネルギーボルト……です」 生命9/9 精神18/18 敏捷21
GM棒 : なんで10もあるんだ。マルシェ
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/8 敏16
ライル : 「炸裂せよ、エネルギーボルト」木人にエルギーボルト 2D6 → 4 + 3 + (10) = 17 (生命点9/9: 精神点16/16: 敏捷:20)
GM棒 : 知能ボーナス2としたら、ソーサラー8レベルないと10は出ないぞ
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/8 敏16
マルシェ : 「……ミス」 生命9/9 精神18/18 敏捷21
GM棒 : ライルもね
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/8 敏16
テイル : 「・・・打撃力10を勘違いしたンじゃないのか」 (生命点:15/15 精神点::21/21 敏捷値:16)
バーン : @修正は魔力だよね? (生命点:13/13 精神点:22/22 敏捷:17)
マルシェ : 「4ですね。正しくは」 生命9/9 精神18/18 敏捷21
マルシェ : 「そうです」テイルに語りかける 生命9/9 精神18/18 敏捷21
セガール軍曹 : 「ありえるな。魔法を使いと木は魔力を修正値にいれてサイコロを振ることを忘れるな」
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/8 敏16
System : ライルさんが入室しました。
セガール軍曹 : 「ではマルシェからやりなおし」
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/8 敏16
マルシェ : 2D6 → 6 + 5 + (4) = 15 生命9/9 精神18/18 敏捷21
ライル : 「炸裂せよ、エネルギーボルト」木人にエルギーボルト
マルシェ : 「木人にサンダー!」 生命9/9 精神18/18 敏捷21
ライル : 2D6 → 5 + 3 + (4) = 12
セガール軍曹 : 木人の精神抵抗は8 出目は15 抵抗を抜いたから、打撃10に修正値魔力、クリティカルありでダメージ
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/8 敏16
セガール軍曹 : ライルも同じく
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/8 敏16
GM棒 : えーと今は別にいいけど、行動は敏捷同じじゃないなら順番どおりにね。先に攻撃奴があいて倒したのに、無駄に精神使ってもしょうがないから
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/8 敏16
GM棒 : 攻撃→攻撃した
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/8 敏16
GM棒 : ダメージどうぞー
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/8 敏16
マルシェ : 「行け!」 20 = 6 (5 + 6 = 11 クリティカル!) + 4 (4 + 4 = 8) + 【10】 キーNo. : 10 生命9/9 精神18/18 敏捷21
GM棒 : 噴いた
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/8 敏16
マルシェ : 「て……」 生命9/9 精神18/18 敏捷21
マルシェ : 「クリティカルつけっぱなし……」 生命9/9 精神18/18 敏捷21
マルシェ : 「申し訳ありません」土下座 生命9/9 精神18/18 敏捷21
GM棒 : 魔法によるダメージはML(モンスターレベル)でのみ減点可能。つまりこの場合20-2=18となり、木人はつぶされる
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/8 敏16
GM棒 : 抵抗を抜いた場合は、魔法はクリティカルするよ
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/8 敏16
マルシェ : 「そうなんですか……」 生命9/9 精神18/18 敏捷21
ライル : @ (生命点9/9: 精神点16/16: 敏捷:20)
ライル : @クリティカル値入れっぱなしでいいってことですか? (生命点9/9: 精神点16/16: 敏捷:20)
GM棒 : キャラクターの会話以外で「」つけて返事すると独り言言ってるようになるから気をつけるように(ぁ
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/8 敏16
GM棒 : 抵抗抜いたらね。抵抗を抜けなかった場合は、エネルギーボルトはこうなる(クリティカル無し) 2D6 → 1 + 6 + (4) = 11
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/8 敏16
GM棒 : っていうか
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/8 敏16
マルシェ : @OK 生命9/9 精神18/18 敏捷21
GM棒 : よくみたらマルシェのダメージ修正10やん
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/8 敏16
GM棒 : 魔法の追加ダメージは魔力だぞ
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/8 敏16
マルシェ : 「ま、またやってしまいましたね……」 生命9/9 精神18/18 敏捷21
マルシェ : @じゃあサンダーの打撃はどこへ? 生命9/9 精神18/18 敏捷21
GM棒 : まあ抵抗を抜けない場合はクリティカル無しで
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/8 敏16
GM棒 : 4 = 0 (2 + 1 = 3) + 【4】 キーNo. : 0
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/8 敏16
GM棒 : と、なる
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/8 敏16
GM棒 : >エネルギーボルトの場合は
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/8 敏16
GM棒 : 相手が魔法の抵抗に成功すると、打撃力-10な上に、クリティカルしなくなるんだ
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/8 敏16
GM棒 : 魔法によっては抵抗抜けないと効果が無くなったり、薄まったりする
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/8 敏16
ライル : @ということは、抵抗より上なら(エネルギーボルトの場合) (生命点9/9: 精神点16/16: 敏捷:20)
マルシェ : @ほむ 生命9/9 精神18/18 敏捷21
ライル : 7 = 3 (5 + 1 = 6) + 【4】 キーNo. : 10 (生命点9/9: 精神点16/16: 敏捷:20)
ライル : @こうなるってことですか? (生命点9/9: 精神点16/16: 敏捷:20)
GM棒 : うん、そういうことだね。
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/8 敏16
ライル : @逆に小さいときは (生命点9/9: 精神点16/16: 敏捷:20)
セガール軍曹 : 「木人につぶれてもらっては練習にならんからな。新しいのを用意しよう」
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/8 敏16
ライル : 8 = 4 (6 + 6 = 12 クリティカル!) + 0 (2 + 2 = 4) + 【4】 キーNo. : 0 (生命点9/9: 精神点16/16: 敏捷:20)
ライル : @でいいんですか? (生命点9/9: 精神点16/16: 敏捷:20)
木人 : 「ゲンキオクバイヤンバルクイナー」
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/8 敏16
GM棒 : 小さいときは、クリティカル無しで
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/8 敏16
ライル : @了解です (生命点9/9: 精神点16/16: 敏捷:20)
GM棒 : さて、次は誰かな
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/8 敏16
テイル : 「バーンだな」 (生命点:15/15 精神点::21/21 敏捷値:16)
GM棒 : テイルも同時行動だ
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/8 敏16
バーン : 「駆け抜けろ、破壊の衝撃!」木人にエネルギーボルト 2D6 → 2 + 2 + (4) = 8 (生命点:13/13 精神点:22/22 敏捷:17)
GM棒 : って、下の敏捷度順マチガッテルー
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/8 敏16
GM棒 : 同数ならプレイヤー優先で、抵抗破った
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/8 敏16
テイル : @こっち敏捷16だから木人と同時。 (生命点:15/15 精神点::21/21 敏捷値:16)
アレイズ : @正直すまんかtt マルシェ(21)>ライル(20)>バーン(17)>テイル(16)=木人(16)>アクア(14)
テイル : @確かに私は17好きだが改竄いくない。(ぁ (生命点:15/15 精神点::21/21 敏捷値:16)
バーン : 「同値でも破れるのか…」 10 = 6 (5 + 6 = 11) + 【4】 キーNo. : 10 (生命点:13/13 精神点:22/22 敏捷:17)
GM棒 : バーン
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/8 敏16
GM棒 : クリティカルいれてないだろう
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/8 敏16
バーン : 入れてあるよ? (生命点:13/13 精神点:22/22 敏捷:17)
ライル : @了解です (生命点9/9: 精神点16/16: 敏捷:20)
GM棒 : エネルギーボルトのクリティカル値10だから
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/8 敏16
アクア : 命中判定より、ダメージ判定の時に詠唱文の方が良いといってみるテスト (生命点:21/23 精神点:20/20 敏捷:14)
バーン : Σ10なのか (生命点:13/13 精神点:22/22 敏捷:17)
バーン : 杖のでシテタヨ (生命点:13/13 精神点:22/22 敏捷:17)
GM棒 : ごめんアクア
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/8 敏16
GM棒 : 魔法に命中関係無い
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/8 敏16
GM棒 : 絶対命中だ
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/8 敏16
バーン : 「気を取り直してもう一度!」 7 = 3 (1 + 6 = 7) + 【4】 キーNo. : 10 (生命点:13/13 精神点:22/22 敏捷:17)
アクア : ・・・ (生命点:21/23 精神点:20/20 敏捷:14)
アクア : そういえば、そうだな (生命点:21/23 精神点:20/20 敏捷:14)
GM棒 : ただし射撃系は、前に味方がいると誤射判定が入るし、範囲魔法なら味方も食らう(範囲内なら
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 10/5 精神/抵抗 5/8 敏16
GM棒 : 7-2で5点通った
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 5/5 精神/抵抗 5/8 敏16
木人 : 「イタイヨー」
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 5/5 精神/抵抗 5/8 敏16
テイル : 2D6 → 3 + 4 = 7 (生命点:15/15 精神点::21/21 敏捷値:16)
テイル : @(ああ、誤爆 (生命点:15/15 精神点::21/21 敏捷値:16)
GM棒 : 木人は順番最後にするから、テイルどうぞー
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 5/5 精神/抵抗 5/8 敏16
GM棒 : まあ1ゾロじゃないから成功。次からは魔力入れよう(この場合意味は無いが)
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 5/5 精神/抵抗 5/8 敏16
テイル : @補助で自分にかけるからダイス無しだよ な? (生命点:15/15 精神点::21/21 敏捷値:16)
テイル : @ん、いや今の間違えてクリックだから(汗 (生命点:15/15 精神点::21/21 敏捷値:16)
GM棒 : 最初の成功か失敗だけだよ。自分にかける補助魔法は(回復はまた別に回復レーティングがある
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 5/5 精神/抵抗 5/8 敏16
GM棒 : ・・・・
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 5/5 精神/抵抗 5/8 敏16
GM棒 : まあ、いい
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 5/5 精神/抵抗 5/8 敏16
GM棒 : とりあえずさっさと行動
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 5/5 精神/抵抗 5/8 敏16
テイル : 「あー はいはい… Protection!」 2D6 → 3 + 5 + (3) = 11 (生命点:15/15 精神点::21/21 敏捷値:16)
テイル : @はい、非1ゾロで成功。 (生命点:15/15 精神点::21/21 敏捷値:16)
GM棒 : 成功。補足に魔防とかPrとかプロテとか入れてね
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 5/5 精神/抵抗 5/8 敏16
テイル : @OK (生命点:15/15 精神点::21/21 敏捷値:16 Pr)
マルシェ : @妹と母が吼えてるのでそろそろ落ちるかも…… 生命9/9 精神18/18 敏捷21
GM棒 : 一応プロテクションの説明をすると、あらゆる生命へのダメージを-1する
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 5/5 精神/抵抗 5/8 敏16
GM棒 : 次誰ー?
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 5/5 精神/抵抗 5/8 敏16
ライル : @俺もそろそろ落ちます(あと30分ぐらいしてから) (生命点9/9: 精神点16/16: 敏捷:20)
GM棒 : 木人は順番最後だ。アクアかな
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 5/5 精神/抵抗 5/8 敏16
マルシェ : 「木人が最後なら、アクアさんですね……」 生命9/9 精神18/18 敏捷21
マルシェ : @負けたー 生命9/9 精神18/18 敏捷21
マルシェ : @だれかログお願いしますね。レポートつけてるので 生命9/9 精神18/18 敏捷21
アクア : 「正直、自信ないが・・・」 2D6 → 6 + 3 + (3) = 12 (生命点:21/23 精神点:20/20 敏捷:14)
セガール軍曹 : 何の魔法唱えるかきちんと言ってくれ。まあ抵抗抜いた。
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 5/5 精神/抵抗 5/8 敏16
GM棒 : ダメージ
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 5/5 精神/抵抗 5/8 敏16
アクア : キュアー・ウーンズだから、レート10で魔力の修正? (生命点:21/23 精神点:20/20 敏捷:14)
GM棒 : っと回復か。うん。レーティング10で魔力
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 5/5 精神/抵抗 5/8 敏16
テイル : 2D6 → 1 + 1 + (3) = 5 (生命:15/15 精神::21/21 敏捷:16 Pr)
アクア : 6 = 3 (4 + 2 = 6) + 【3】 キーNo. : 10 (生命点:21/23 精神点:20/20 敏捷:14)
テイル : @ああまた誤爆・・・ (生命:15/15 精神::21/21 敏捷:16 Pr)
GM棒 : キュアー・ウーンズはクリティカルしないから気をつけよう
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 5/5 精神/抵抗 5/8 敏16
アクア : (詠唱諸々入れ忘れた (生命点:21/23 精神点:20/20 敏捷:14)
セガール軍曹 : 「さて、全員終わったな。では最後に・・・・」
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 5/5 精神/抵抗 5/8 敏16
セガール軍曹 : 「貴様らが抵抗する場合の練習と、ソーサラーというものの恐ろしさを味わってもらう」
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 5/5 精神/抵抗 5/8 敏16
木人 : 「・・・・そういうわけだ」
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 5/5 精神/抵抗 5/8 敏16
レイラ・シュナイダー : 「しっかりと受けろよ?」
木人 ML2 攻10 打5 防 5 回10 生命/抵抗 5/5 精神/抵抗 5/8 敏16
アレイズ : 「片言じゃなくなったよ木人」 マルシェ(21)>ライル(20)>バーン(17)>テイル(16)=木人(16)>アクア(14)
テイル : (・・・普通に喋った!?) (生命:15/15 精神::21/21 敏捷:16 Pr)
バーン : 「Σちょっと待てーッ!!」 (生命点:13/13 精神点:19/22 敏捷:17)
ライル : (というか、またゲストか・・・) (生命点9/9: 精神点16/16: 敏捷:20)
テイル : 「…いやまて何で木人がアンタになr」 (生命:15/15 精神::21/21 敏捷:16 Pr)
アクア : 「無理だって、死ぬって」 (生命点:21/23 精神点:20/20 敏捷:14)
レイラ : 「小隕石を振り下ろす我が鉄槌・・・その身にしかと刻み込め・・・・・・メテオ・ストライク!」 2D6 → 4 + 3 + (14) = 21
GM棒 : 精神抵抗を修正値に、サイコロ振ってー
マルシェ : 「Σ」 生命9/9 精神18/18 敏捷21
マルシェ : 2D6 → 6 + 4 + (4) = 14 生命9/9 精神18/18 敏捷21
バーン : 「なんとかなる・・・かなぁ?」 2D6 → 6 + 1 + (4) = 11 (生命点:13/13 精神点:19/22 敏捷:17)
テイル : 「ッあ゛ぁぁぁあああ!!!」 2D6 → 4 + 1 + (4) = 9 (生命:15/15 精神::21/21 敏捷:16 Pr)
テイル : @うぉいいいい!? (生命:15/15 精神::21/21 敏捷:16 Pr)
アクア : 「俺は・・・死なない」 (生命点:21/23 精神点:20/20 敏捷:14)
アクア : 2D6 → 1 + 6 + (4) = 11 (生命点:21/23 精神点:20/20 敏捷:14)
GM棒 : まあ練習だからここで死んでも問題はないから安心(というかこれで死んだら最悪だろ
ライル : 「え・・・ちょっと、コレ・・・あり?」 2D6 → 3 + 1 + (3) = 7 (生命点9/9: 精神点16/16: 敏捷:20)
テイル : @そもそも!21の時点で無理だよおい!? (生命:15/15 精神::21/21 敏捷:16 Pr)
バーン : @というか6,6じゃなきゃ無理だね(ぁ (生命点:13/13 精神点:19/22 敏捷:17)
GM棒 : 全員抵抗失敗。ではダメージ。 63 = 15 (5 + 6 = 11 クリティカル!) + 15 (6 + 6 = 12 クリティカル!) + 15 (6 + 5 = 11 クリティカル!) + 4 (2 + 1 = 3) + 【14】 キーNo. : 50
GM棒 : ごめん。蝶回った(てへ
アクア : どう足掻いても、無理だよな (生命点:21/23 精神点:20/20 敏捷:14)
バーン : 何この破滅へ導く者 (生命点:13/13 精神点:19/22 敏捷:17)
アレイズ : 「・・・前衛志願で良かったよ」 マルシェ(21)>ライル(20)>バーン(17)>テイル(16)=木人(16)>アクア(14)
GM棒 : まさかここまで回るとは思わなかった。流石レイラさん。
ライル : @本番じゃなくてよかった・・・ (生命点9/9: 精神点16/16: 敏捷:20)
レイラ : 「ふははは・・・・・ハーーーハッハッハッハッハ!!!」
テイル : 「…ありえない。色々と」 (生命:-48/15 精神::21/21 敏捷:16 Pr)
GM棒 : まあ肉の一片まで消し炭になったところで、この計算は
テイル : 「ハーッハッハッハじゃないよなんなんだアンタ!?」 (生命:-48/15 精神::21/21 敏捷:16 Pr)
アクア : 「やっぱり・・・最強だったよ・・・グハッ」 (生命点:21/23 精神点:20/20 敏捷:14)
GM棒 : 知力ボーナス4.ソーサラー10レベルでの計算です。なおメテオ・ストライクは10レベル魔法
マルシェ : 「ラスボス並みだねぇ……」 生命9/9 精神18/18 敏捷21
バーン : 「ていうか打撃力50で範囲ってソーサラLvいくつなんだ・・・」 (生命点:13/13 精神点:19/22 敏捷:17)
GM棒 : つまり君らも育てれば使えます(ぁ
GM棒 : ちなみに20レベルソーサラーもいるところにはいます(ぁ
バーン : 2D6 → 5 + 6 + (4) = 15 (生命点:13/13 精神点:19/22 敏捷:17)
バーン : @誤爆… (生命点:13/13 精神点:19/22 敏捷:17)
ライル : 「とりあえず、アレ、耐えるの、まず、無理・・・」 (生命点9/9: 精神点16/16: 敏捷:20)
レイラ : 「つまりだ。ソーサラー技能を持っている敵は、見た目(レベル)だけで判断するのは危険だと言うことだ」
アクア : そういえば、サイコロの所の修正値&ratingがもう1つ欲しいお年頃なのだが (生命点:21/23 精神点:20/20 敏捷:14)
レイラ : 「例え3レベルだとしても、+1か+2程度の警戒は必要だ」
レイラ : 「3レベルになれば範囲攻撃魔法ファイヤ・ボールが使えるからな」
テイル : @ああ、できたら追加しておこうか。 (生命:-48/15 精神::21/21 敏捷:16 Pr)
マルシェ : @もう教わりごとはなっしんぐ? 生命9/9 精神18/18 敏捷21
GM棒 : とりあえず基本的な行動とダイスは分かったかな?
マルシェ : 「はい」 生命9/9 精神18/18 敏捷21
テイル : 「ま、一応はね」 (生命:-48/15 精神::21/21 敏捷:16 Pr)
GM棒 : ファイヤー系の人は、戦闘オプションというのがあるんで、これは自分で勉強してください
ライル : @とりあえず今日の講習は終わりですか? (生命点9/9: 精神点16/16: 敏捷:20)
バーン : 「なんとかねー」 (生命点:13/13 精神点:19/22 敏捷:17)
アクア : 「うぃさ」 (生命点:21/23 精神点:20/20 敏捷:14)
GM棒 : 戦略部分だけ言うと
GM棒 : ソーサラーと敵との間に前衛がいないと、ソーサラーたちが直接攻撃を浴びるから、必ず注意するように
ライル : 「なんとか分かったかな。(また今度復習しておかないと)」 (生命点9/9: 精神点16/16: 敏捷:20)
テイル : @ファイアボールはLv4のようだが。 (生命:-48/15 精神::21/21 敏捷:16 Pr)
レイラ : 「魔法の効果範囲も忘れるな。基本は相手からは撃たれず、己は撃ち放題、だ」
GM棒 : @ありゃ、ライトニングと間違えたかな
テイル : @うむ。ライトニングがLv3だ (生命:-48/15 精神::21/21 敏捷:16 Pr)
GM棒 : @まあちょうどいいから言うとして、ライトニングも怖いよ。直線で並んでると貫いてダメージだから
レイラ : 「一つ一つの魔法の効果については、後日教えてやろう」
テイル : @通路なんかで戦闘するときは素敵ですね。いや射線上に仲間いたらあれだろうけど (生命:-48/15 精神::21/21 敏捷:16 Pr)
ライル : 「なるほどな、例えば戦闘でカメレオンなどは使用は可能なのか?」 (生命点9/9: 精神点16/16: 敏捷:20)
アクア : そこはカメレオン使って、狙撃ですよ(ぉ (生命点:23/23 精神点:20/20 敏捷:14)
レイラ : 「カメレオンは精神集中が必要でな。他の自発的行動をすれば効果は途切れてしまう。つまり、カメレオンで後ろに立ち、そのまま攻撃は出来ないというわけだ」
ライル : @とりあえずキャラと性格使い分けるようにしておいたほうがいいかな・・・ (生命点9/9: 精神点16/16: 敏捷:20)
テイル : 「確か使えたと思うけど。…足音とかは丸聞こえだった筈」 (生命:-48/15 精神::21/21 敏捷:16 Pr)
レイラ : 「カメレオン程度では匂いや音までは隠せないからな、過信すれば死が待っているだろう」
マルシェ : @お。落ちます…… 生命9/9 精神18/18 敏捷21
マルシェ : 「でわ、皆さんさようなら」 生命9/9 精神18/18 敏捷21
GM棒 : おちてらーノシ
System : マルシェさんが退室しました。
テイル : 「確か、いくつか上のLvでもうちょっと上等なのがあったな。姿隠しは」 (生命:-48/15 精神::21/21 敏捷:16 Pr)
ライル : 「なるほど、その辺は後日またお願いします。」 (生命点9/9: 精神点16/16: 敏捷:20)
テイル : 「ああ、お疲れ様」 (生命:-48/15 精神::21/21 敏捷:16 Pr)
アレイズ : @お疲れさ マルシェ(21)>ライル(20)>バーン(17)>テイル(16)=木人(16)>アクア(14)
アクア : 「おつかれ」 (生命点:23/23 精神点:20/20 敏捷:14)
バーン : 「お疲れ様ですよー」 (生命点:13/13 精神点:19/22 敏捷:17)
ライル : @お疲れ様です (生命点9/9: 精神点16/16: 敏捷:20)
レイラ : 「難しいと思われがちなソーサラーだが、応用はいくらでもあるぞ。例えばこんな呪文がある」 (コントロール・ウェザー
GM棒 : (肌寒くなってきたと冒険者たちが上を見上げると、しんしんと雪が舞い落ちてきた)
テイル : 「…気象操作、か」 (生命:-48/15 精神::21/21 敏捷:16 Pr)
ライル : 「落下速度を変えて、雪がかかるのを防げるってことか?」 (生命点9/9: 精神点16/16: 敏捷:20)
レイラ : 「このように天候を操ることも出来る。空を飛び、聞き及んだ覚えの無い言語を話し、幻覚さえ発動することができる」
レイラ : 「雪の落下速度は変えられないが、失われた呪文に重量を低下させる呪文がある。さらに一般呪文で言えば、落下速度をやわらげるものもな」
レイラ : 「まあ・・・・汝らが我が頂まで来るのを楽しみに待っているぞ・・・・・またな」 (ディメンジョンゲート 銀色のゲートが開く
GM棒 : と、このように空間と空間をつなぐゲートを作る魔法もある、と
GM棒 : まあ魔法は数が多い上に、5レベル以上はネットにはあんまりないから、説明はまた今度ってことで
ライル : なるほど、使い方を間違えなければ使いやすそうですね。 (生命点9/9: 精神点16/16: 敏捷:20)
GM棒 : 今日はもうお開きにするかねー?
ライル : りょーかいです (生命点9/9: 精神点16/16: 敏捷:20)
アレイズ : そうだな マルシェ(21)>ライル(20)>バーン(17)>テイル(16)=木人(16)>アクア(14)
ライル : ですね。 (生命点9/9: 精神点16/16: 敏捷:20)
バーン : 5Lv以降は探さないと出てこないね (生命点:13/13 精神点:19/22 敏捷:17)
アクア : 「そうだね」 (生命点:23/23 精神点:20/20 敏捷:14)
GM棒 : んじゃいったん雑談に戻ってー・・・・俺はちょっとしたら寝るよ
ライル : 「では、帰るとするか・・・」 (生命点9/9: 精神点16/16: 敏捷:20)
ライル : では、また明日? (生命点9/9: 精神点16/16: 敏捷:20)
System : ライルさんが退室しました。
アクア : 毎日これは、テストの近い俺はアレだ (生命点:23/23 精神点:20/20 敏捷:14)
アレイズ : 「さて、そろそろ戻るかな」 マルシェ(21)>ライル(20)>バーン(17)>テイル(16)=木人(16)>アクア(14)
テイル : 「オレも、戻るか…」 (生命:-48/15 精神::21/21 敏捷:16 Pr)
System : アレイズさんが退室しました。
System : テイルさんが退室しました。
GM棒 : 個人個人の処理が早くなれば、時間も短くなるよ
バーン : 「んじゃ帰ろうか〜」 (生命点:13/13 精神点:19/22 敏捷:17)
System : バーンさんが退室しました。
GM棒 : さって、俺も落ちる
アクア : 「じゃ、俺もだ」 (生命点:23/23 精神点:20/20 敏捷:14)
System : GM棒さんが退室しました。
System : アクアさんが退室しました。
System : マルシェさんが退室しました。
- KENT WEB -
- Modified : J. Kakeya -