09/04-22:08:27 〜 09/05-00:08:00
09/04-23:50:54 〜 09/05-00:44:09
Systemハンノさんが入室しました。
Systemイヨさんが入室しました。
イヨ : @魔法使いはスマイルが命(謎
Systemセシルさんが入室しました。
フロン : 誰も来ないかと思って寂しい想いだったのさ(ぇ
Systemレクトさんが入室しました。
イヨ : @さびしかったかーイヨねぇさんが遊んであげよう(ぇ
フロン : @わーい
フロン : それではオーファンは冬模様。少しだけど雪が降ってたりします。そんな中の深き森の泉で恒例になりつつある部活がはじまりそうである。10時くらいからロールどぞ
イヨ : 「……新しい手袋ですわ。マシュマロタッチのっ、、」上機嫌で入店ー
フロン : 「おはようなのさー。イヨっちー」
レクト : 「ん。おはよー」
Systemカティノさんが入室しました。
イヨ : 「雪ですわね。積もるときっと美しいのでしょうね」
イヨ : 「おはようございます。」
カティノ : 何か、やらなくてはいけない事があった気がするが、知らん(ぇ
セシル : 「あぅぅ…使役する精霊、サラマンダーに変えようかなぁ…」ぶるぶると震えてる
カティノ : 「積もると、学院まで帰るのが大変だなぁ」寒いと言わんばかりに厚着してますよ
レクト : 「…大丈夫ー?」 使用してない方のマントをセシルに
フロン : 「そろそろアレなのさね。一部の男たちが歓喜して残りが絶望するっ!」
セシル : 「ありがとうございます……体が強くないとこう言う時に損です…」マントかぶり
イヨ : 「ふわふわですわ。」手袋を触っている
セシル : 「…(ぶるぶる」暖炉(?)の方へ
フロン : 「という前口上は置いておいて、今日もゲームするのさー?」
レクト : 「そうだねー。 準備は出来てるよ?(ニヤ」
カティノ : 「寒い時はお酒飲むと良いらしいよー?」@実は体温下がりますが
フロン : というわけで罰ゲーム5つでどぞー
Systemナナシさんが入室しました。
ナナシ : 「……」入ってくる
レクト : @コレでー。
1 1位に抱きつく
2 話す際に 「な」を全て「にゃ」に変更する事
3 1位に膝枕
4 1位の人の口調を真似する
5 1位の人が命令

フロン : やるならPC名で入ってくれると嬉しいのだが?
ナナシ : 「店主、エールを一つ」
カティノ : @よし、流用 1 ビリ以外の人で2D6振って、出目が大きかった人は
、ビリに自分の罰ゲーム好きなのをさせてあげられますよ
2 誰かの2をやって下さい。2位が決めれ。
3 猫耳+猫尻尾ですよ
4 再度振りなおせ。馬鹿者。(ぇ
5 スク水を着てみようか。

リリア : 「…1ガメルよ」つ えーる
ゼン : 「お邪魔します」入ってくる
カティノ : @呪えなくなったからなぁ
1 ビリ以外の人で2D6振って、出目が大きかった人は、ビリに自分の罰ゲーム好きなのをさせてあげられますよ
2 誰かの2をやって下さい。2位が決めれ。
3 猫耳+猫尻尾ですよ
4 再度振りなおせ。馬鹿者。(ぇ
5 スク水を着てみようか。

ナナシ : 「ありがとうございます」置いて帰る
ゼン : 「………うーむ」
フロン : 「…あ、あと冬に水着は肉体的苦痛だったのさ(ぁ」
1.1位が指定する人に愛の告白
2.1位にハグ
3.1位の命令を1つ聞く
4.1位から全身くすぐりの刑
5.1位が指定する人にキス(部位自由

Systemナナシさんが退室しました。
Systemゼンさんが入室しました。
カティノ : @知らんがな
1 ビリ以外の人で2D6振って、出目が大きかった人は、ビリに自分の罰ゲーム好きなのをさせてあげられますよ
2 誰かの2をやって下さい。2位が決めれ。
3 猫耳+猫尻尾ですよ
4 再度振りなおせ。馬鹿者。(ぇ
5 スク水を着てみようか。

ゼン : @くそ、部位自由キスをとりやがって畜生!(何
カティノ : (ぉ
1 ビリ以外の人で2D6振って、出目が大きかった人は、ビリに自分の罰ゲーム好きなのをさせてあげられますよ
2 誰かの2をやって下さい。2位が決めれ。
3 猫耳+猫尻尾ですよ
4 再度振りなおせ。馬鹿者。(ぇ
5 スク水を着てみようか。

フロン : @だってフロンゼンあんまりいい印象ないもん(ぇ
フロン : @(まぁゼンが狙ってたなんて知りませんがナ(ぁ
ゼン : @ふむ
ゼン : 「……うー…むっぁああっ!?」躓いてこける
リリア : 「…店内で何で躓いてるのかしら?」
ゼン : 「……膝が…カクンッてきたんです」起き上がる
イヨ : @流用すればよかった(ぁ
1:ネコ口調をお願いいたしますわ
2:1位の人に温かいものでも奢ってくださいな。
3:ネズミのような口調をお願いいたしますわ
4:では、自分の恥ずかしい話でもどうぞ。
5:ネコミミ、シッポ、首輪(鈴つき) でネコのマネを。

フロン : 「」
フロン : 「じゃ、書けたら入れてなのさー」つ フロン特製ヂゴク袋
セシル : @新規作成。。ネタが無いー。 1.即興で、五七五を作ってください。
2.エールを一気飲みして下さい。
3.1位が決めた、誰かの口調を真似て下さい。
4.1位の方に、デコピンをやっちゃって下さい。(絶対命中。キーNoは0(修正に筋力B)で。)
5.上着を一枚脱いでください。

ゼン : 「……さ、参加するー……」ふらぁり、と灯火 1 ロシアンルーレットキス 2 首輪と鎖をつけて一位の人が指定した人をご主人様と呼ぶ。3 一位が指定した人の頭部のどこかにキス 4 謳う 5 ここにちょうど半袖半ズボンのウェイター服がある…… 
フロン : 「えー、ゼンもー?」
ゼン : 「……うん、オレもさ」はぁ 1 ロシアンルーレットキス 2 首輪と鎖をつけて一位の人が指定した人をご主人様と呼ぶ。3 一位が指定した人の頭部のどこかにキス 4 謳う 5 ここにちょうど半袖半ズボンのウェイター服がある…… 
カティノ : @ふふ、地獄を味わえー
1 ビリ以外の人で2D6振って出目が大きかった人は、ビリに自分の罰ゲーム好きなの命令できます。
2 誰かの2をやって下さい。2位が決めれ。
3 ひんやーり冷たい、カキ氷を食べよう。モチロン自腹。
4 再度振りなおせ。馬鹿者。(ぇ
5 猫耳+猫尻尾ですよ。

ゼン : そしてため息 1 ロシアンルーレットキス 2 首輪と鎖をつけて一位の人が指定した人をご主人様と呼ぶ。3 一位が指定した人の頭部のどこかにキス 4 謳う 5 ここにちょうど半袖半ズボンのウェイター服がある…… 
イヨ : @3番は鬼だ(ぁ
フロン : @それは肉体的苦痛に入るだろう(ぇ
ゼン : @自腹ですか(ぁ 1 ロシアンルーレットキス 2 首輪と鎖をつけて一位の人が指定した人をご主人様と呼ぶ。3 一位が指定した人の頭部のどこかにキス 4 謳う 5 ここにちょうど半袖半ズボンのウェイター服がある…… 
フロン : 「…楽しめないなら部活に入る資格はないのさよ?」>ゼン
カティノ : @違いますよ。こんな時期にそんな物を頼む精神的苦痛がメインなんですよ
1 ビリ以外の人で2D6振って出目が大きかった人は、ビリに自分の罰ゲーム好きなの命令できます。
2 誰かの2をやって下さい。2位が決めれ。
3 ひんやーり冷たいカキ氷を食べよう。モチロン自腹。
4 再度振りなおせ。馬鹿者。(ぇ
5 猫耳+猫尻尾ですよ。

ゼン : 「いや、楽しみたいから来たのさ。迷いを殺すためにね」 1 ロシアンルーレットキス 2 首輪と鎖をつけて一位の人が指定した人をご主人様と呼ぶ。3 一位が指定した人の頭部のどこかにキス 4 謳う 5 ここにちょうど半袖半ズボンのウェイター服がある…… 
リリア : 「ついでに氷菓子は7ガメルとしておくわ。」
ゼン : 「…何気に高価やね」 1 ロシアンルーレットキス 2 首輪と鎖をつけて一位の人が指定した人をご主人様と呼ぶ。3 一位が指定した人の頭部のどこかにキス 4 謳う 5 ここにちょうど半袖半ズボンのウェイター服がある…… 
Systemレクトさんが入室しました。
リリア : 「大人の事情よ」
ゼン : 「…(あの罰ゲームだけはとらないようにしよう)」 1 ロシアンルーレットキス 2 首輪と鎖をつけて一位の人が指定した人をご主人様と呼ぶ。3 一位が指定した人の頭部のどこかにキス 4 謳う 5 ここにちょうど半袖半ズボンのウェイター服がある…… 
フロン : それじゃ、全員かけたなら一回全員公開してー
イヨ : 「まぁ良いではありませんの? ショバ代の代わりということで」
フロン : @
1.1位が指定する人に愛の告白
2.1位にハグ
3.1位の命令を1つ聞く
4.1位から全身くすぐりの刑
5.1位が指定する人にキス(部位自由

ゼン : 「ショバ代……ですか」空笑い
1 ロシアンルーレットキス
 2 首輪と鎖をつけて一位の人が指定した人をご主人様と呼ぶ。
3 一位が指定した人の頭部のどこかにキス 
4 謳う 
5 ここにちょうど半袖半ズボンのウェイター服がある…… 

イヨ : @カッティーの3番を引きたい自分がいた(ぇ
1:ネコ口調をお願いいたしますわ
2:1位の人に温かいものでも奢ってくださいな。
3:ネズミのような口調をお願いいたしますわ
4:では、自分の恥ずかしい話でもどうぞ。
5:ネコミミ、シッポ、首輪(鈴つき) でネコのマネを。

セシル : @
1.即興で、五七五を作ってください。
2.エールを一気飲みして下さい。
3.1位が決めた、誰かの口調を真似て下さい。
4.1位の方に、デコピンをやっちゃって下さい。(絶対命中。キーNoは0(修正に筋力B)で。)
5.上着を一枚脱いでください。

カティノ : 「準備は良い? 行くよ?」
レクト : @
1 1位に抱きつく
2 話す際に 「な」を全て「にゃ」に変更する事
3 1位に膝枕
4 1位の人の口調を真似する
5 1位の人が命令

フロン : カッティー人の話聞いてたー?
1.1位が指定する人に愛の告白
2.1位にハグ
3.1位の命令を1つ聞く
4.1位から全身くすぐりの刑
5.1位が指定する人にキス(部位自由

ゼン : 「覚悟はいい、オレはできている」
レクト : 「ん、OKだよっ」
イヨ : 「えぇ、ココの場所をいつも貸していただいているのですもの。それくらいの出費は仕方がありませんわ」
フロン : まぁ、下にあるから言いのだが
1.1位が指定する人に愛の告白
2.1位にハグ
3.1位の命令を1つ聞く
4.1位から全身くすぐりの刑
5.1位が指定する人にキス(部位自由

カティノ : ・・・既に公開しただろうに
イヨ : 「いつでもかかっていらっしゃいませ」
ゼン : 「それもそう、だね……イスカさんの家あたりならまた貸してくれる、かなぁ?」最後ボソリ
フロン : 「ふむ。会場変更は前向きに検討してみるのさ」
レクト : 「よーしっ、先手必勝っ」   3D6 → 1 + 1 + 2 = 4
フロン 3D6 → 2 + 6 + 3 = 11
フロン 3D6 → 6 + 5 + 6 = 17
フロン : 5っ
ゼン : 「見敵必殺」 3D6 → 2 + 5 + 1 = 8
ゼン3D6 → 6 + 4 + 2 = 12
ゼン3D6 → 2 + 5 + 3 = 10
イヨ3D6 → 1 + 3 + 6 = 10
ゼン : 「うわぁ、撃沈……」
イヨ3D6 → 3 + 4 + 6 = 13
イヨ3D6 → 2 + 4 + 2 = 8
カティノ 3D6 → 4 + 6 + 2 = 12
カティノ 3D6 → 3 + 5 + 1 = 9
カティノ 3D6 → 1 + 6 + 5 = 12
フロン : カティーもか
カティノ : @黒は良い時と悪い時の差が激しいんだよなぁ
ゼン : 「むぅー」 6D5 → 1 + 5 + 1 + 2 + 4 + 4 = 17
セシル3D6 → 6 + 3 + 4 = 13
1.即興で、五七五を作ってください。
2.エールを一気飲みして下さい。
3.1位が決めた、誰かの口調を真似て下さい。
4.1位の方に、デコピンをやっちゃって下さい。(絶対命中。キーNoは0(修正に筋力B)で。)
5.上着を一枚脱いでください。

セシル3D6 → 1 + 5 + 2 = 8
1.即興で、五七五を作ってください。
2.エールを一気飲みして下さい。
3.1位が決めた、誰かの口調を真似て下さい。
4.1位の方に、デコピンをやっちゃって下さい。(絶対命中。キーNoは0(修正に筋力B)で。)
5.上着を一枚脱いでください。

セシル3D6 → 4 + 2 + 3 = 9
1.即興で、五七五を作ってください。
2.エールを一気飲みして下さい。
3.1位が決めた、誰かの口調を真似て下さい。
4.1位の方に、デコピンをやっちゃって下さい。(絶対命中。キーNoは0(修正に筋力B)で。)
5.上着を一枚脱いでください。

ゼン1D6 → 3 = 3
カティノ 1D5 → 2 = 2
ゼン1D5 → 2 = 2
カティノ 1D6 → 6 = 6
フロン : ニヤソ「それじゃ、メナシ組みはどうぞナのさー」@1位だフロン
カティノ : っと、逆だ。まぁ、良いか
フロン : ゼンはエール一気のみか
カティノ : レクトの2か
ゼン : セシルの2…エールイッキノミ?
フロン : カティノはな⇒にゃ
ゼン : 「……エール一つお願いしマース」
カティノ : 「うーん、失敗失敗」@別に、『な』を言わなければ良いだけの事よ
リリア : 「1ガメルね」つ えーる
ゼン : 「はい」置いて、栓抜いて
フロン : セシルもメナシだよねー?
ゼン : 「…んぅ―――ッッッ!!!!!????!???」ごいっごぃっごいっごいっ
ゼン : 「――――ぷぁっ…はぁ〜……!」飲み干した
ゼン : 「よ〜し、完了さぁ〜!ぷぴ〜!」
セシル : そうでしたっけ。。 1D5 → 3 = 3
セシル1D6 → 3 = 3
フロン : 1位指定の口真似?
セシル : 自分の罰ゲーム引くとは。。
フロン : 「それじゃ、僕の口真似でがんばなのさ♪」>セシルっち
フロン : ぱぱっと進めようカー
イヨ3D6 → 2 + 2 + 5 = 9
レクト3D6 → 6 + 1 + 3 = 10
レクト3D6 → 3 + 2 + 4 = 9
レクト3D6 → 6 + 4 + 4 = 14
フロン 3D6 → 4 + 6 + 3 = 13
フロン 3D6 → 1 + 3 + 6 = 10
フロン 3D6 → 5 + 1 + 2 = 8
ゼン : 「こんどこそ〜」 3D6 → 4 + 4 + 4 = 12
フロン : メナシだとー
ゼン : 「アラシだぉー!」
セシル : 「……」ぼそっと なのさと呟いてみる。 3D6 → 2 + 6 + 5 = 13
セシル3D6 → 5 + 1 + 5 = 11
レクト : 「うわぁ、すごいねぇ。。」>ゼン
カティノ 1D6 → 1 = 1
カティノ 3D6 → 1 + 1 + 3 = 5
ゼン : 「ぷくくッ、OK!」
リリア : 「口調が変わってるのは気のせいかしら(ぁ」
フロン : 「うーん、調子悪いのさー」 1D6 → 4 = 4
フロン : カティノのー 1D5 → 3 = 3
カティノ : キタコレ
フロン : カキゴオリキター
レクト : 「あはは、頑張ってねー」
カティノ : 「フロンは、毎回運が悪いなぁ」
1 ビリ以外の人で2D6振って出目が大きかった人は、ビリに自分の罰ゲーム好きなの命令できます。
2 誰かの2をやって下さい。2位が決めれ。
3 ひんやーり冷たいカキ氷を食べよう。モチロン自腹。
4 再度振りなおせ。馬鹿者。(ぇ
5 猫耳+猫尻尾ですよ。

フロン : 「OKOK、リリア、氷菓子1つなのさ!」7ガメル放って
ゼン : 「冬にカキ氷けぃ」
リリア : 「おなか壊さない程度にね」つ
カティノ : @ごめんなさい もフロン引いたよな? 水着も
フロン : そーだね(ぁ
カティノ : 「フロン、頑張ってね」『にっこり
ゼン : @口調が変わってるのはほろ酔っているから
ゼン : 「頑張れー食い荒らせーぷぴぴ〜!」
イヨ : 「……溶かしてしまえばどうでしょう?」(ボソ
フロン : 「OKなのさー」お冷をカキゴオリに入れてそのまま流し込む(邪道です
ゼン : @それでもキーンってくるよね
フロン : 「終わったのさ」
セシル : 「うわぁ……頭がガンガンしそう…なのさ。」
イヨ : @どこのひぐらしだ、オイ
フロン : @フ、水着で冬を過ごすよりは容易い
ゼン : 「うぉーすげーもう食い終わってるー」
レクト : 「よーし、次だねー。」   3D6 → 3 + 2 + 1 = 6
レクト : ・・・。
ゼン : @ロックちょうのなく頃に
イヨ : 「暖炉のもとへ置けば良かったのではありませんの? それならただの水ですわ」
ゼン : 「ぷくく〜にゃは〜」 3D6 → 3 + 1 + 4 = 8
イヨ3D6 → 2 + 1 + 1 = 4
フロン 3D6 → 5 + 6 + 5 = 16
ゼン3D6 → 1 + 2 + 4 = 7
セシル3D6 → 5 + 3 + 4 = 12
ゼン3D6 → 6 + 2 + 2 = 10
セシル3D6 → 5 + 2 + 1 = 8
セシル3D6 → 4 + 6 + 3 = 13
カティノ 3D6 → 6 + 6 + 4 = 16
ゼン : 「OK!サンクスマイゴッド!」
フロン : セシルっちめなしー
カティノ : 4か
フロン : 今のところ1位フロン、メナシセシル
セシル : 「…ついてないのさー。。」
ゼン : 「ドンマイだよセシルさん……ぷぴっく」しゃっくり
レクト : 「…次を頑張ろうー。」
フロン : @やべぇ、ゼンの笑いがとても嫌だ(何
ゼン : @テンパルとこうなるんですよ、家族全員
レクト : @ふむ。。
フロン : @んな家族メテオ撃ってやる。罰ゲームどぞ
ゼン : @後は酒が入ると特に
セシル1D5 → 2 = 2
セシル1D6 → 1 = 1
ゼン : @発祥地はナイン
ゼン : イヨの1
フロン : 「おや」1位にハグか
フロン : フロンの2にみえるが?
ゼン : ん、そうなのか
フロン : 1D6と1D5逆にしてるから
ゼン : そうか
フロン : 速やかに罰ゲーム実行するといいよ。ついでに1位はフロン
フロン : >セシルっち
セシル : 「今日はフロンさんな1日なのさ〜vv(ぽっ/ぁ」抱きつき。
フロン : 「それも面白そーなのさね☆」次ー 3D6 → 1 + 6 + 2 = 9
フロン 3D6 → 1 + 3 + 3 = 7
フロン : む、1か
セシル : 「……(あぁっ。恥ずかしい恥ずかしい恥ずかs(略」
セシル3D6 → 1 + 2 + 4 = 7
セシル3D6 → 5 + 2 + 6 = 13
セシル3D6 → 4 + 5 + 3 = 12
ゼン : 「ちょりそー!」 3D6 → 4 + 3 + 5 = 12
ゼン3D6 → 6 + 6 + 5 = 17
レクト : 「さてと、…どうなるか」   3D6 → 3 + 1 + 4 = 8
レクト 3D6 → 1 + 3 + 6 = 10
レクト 3D6 → 5 + 6 + 1 = 12
カティノ 3D6 → 5 + 2 + 3 = 10
カティノ 3D6 → 3 + 5 + 2 = 10
カティノ 3D6 → 6 + 5 + 5 = 16
レクト : @黒は駄目みたいです(ぁ
イヨ3D6 → 4 + 6 + 1 = 11
イヨ3D6 → 1 + 3 + 5 = 9
イヨ3D6 → 1 + 6 + 6 = 13
ゼン : 「おんやぁ?レクトメナシだねぇ?」
レクト1D6 → 4 = 4
レクト1D5 → 1 = 1
カティノ : @黒化の道は、長く険しい修羅の道(ぇー
レクト : @とりあえず、確定だから振っておくよ。
レクト : 「…むぅ。。」
カティノ : こんなん
1 ビリ以外の人で2D6振って出目が大きかった人は、ビリに自分の罰ゲーム好きなの命令できます。
2 誰かの2をやって下さい。2位が決めれ。
3 ひんやーり冷たいカキ氷を食べよう。モチロン自腹。
4 再度振りなおせ。馬鹿者。(ぇ
5 猫耳+猫尻尾ですよ。

ゼン : 「次があるさぁ、次が」ほろ酔い
カティノ : @面倒だな(ぇ
1 ビリ以外の人で2D6振って出目が大きかった人は、ビリに自分の罰ゲーム好きなの命令できます。
2 誰かの2をやって下さい。2位が決めれ。
3 ひんやーり冷たいカキ氷を食べよう。モチロン自腹。
4 再度振りなおせ。馬鹿者。(ぇ
5 猫耳+猫尻尾ですよ。

レクト : @…だなぁ。(ぁ
フロン : …面倒なの止めてよー。ついでにセシルもめなし?
フロン : まぁふるが、次はかえておくよーに 2D6 → 6 + 4 = 10
ゼン2D6 → 4 + 6 = 10
セシル1D6 → 2 = 2
セシル1D5 → 5 = 5
カティノ 2D6 → 2 + 6 = 8
1 ビリ以外の人で2D6振って出目が大きかった人は、ビリに自分の罰ゲーム好きなの命令できます。
2 誰かの2をやって下さい。2位が決めれ。
3 ひんやーり冷たいカキ氷を食べよう。モチロン自腹。
4 再度振りなおせ。馬鹿者。(ぇ
5 猫耳+猫尻尾ですよ。

フロン : ネコミミ・シッポ・鈴つき首輪でネコマネ>セシル
フロン : ゼンもう一回 2D6 → 1 + 6 = 7
イヨ : @マニアックなのを当てたな(ぁ
ゼン2D6 → 4 + 3 = 7
フロン : …もう一度
フロン 2D6 → 5 + 3 = 8
ゼン2D6 → 4 + 5 = 9
カティノ : @変えてみた
1 前回のビリは、腹いせとばかりにビリに自分の罰ゲームを命令できます。
2 誰かの2をやって下さい。2位が決めれ。
3 ひんやーり冷たいカキ氷を食べよう。モチロン自腹。
4 再度振りなおせ。馬鹿者。(ぇ
5 猫耳+猫尻尾ですよ。

レクト : @さらにもう一回かー。
ゼン : @んーと
1 ロシアンルーレットキス
 2 首輪と鎖をつけて一位の人が指定した人をご主人様と呼ぶ。
3 一位が指定した人の頭部のどこかにキス 
4 謳う 
5 ここにちょうど半袖半ズボンのウェイター服がある…… 

ゼン : 「あんまりアレなのだと可哀想だしなぁ〜……」選択中
1 ロシアンルーレットキス
 2 首輪と鎖をつけて一位の人が指定した人をご主人様と呼ぶ。
3 一位が指定した人の頭部のどこかにキス 
4 謳う 
5 ここにちょうど半袖半ズボンのウェイター服がある…… 

ゼン : 「はい、それじゃあ一位が指定した人の頭部のどこかに接吻ナリ」
フロン : 1位はかってぃーかな
ゼン : かな
フロン : 「じゃカティノー、指名どうぞなのさ」
フロン : 「セシルっちは着替えるのさ♪」
カティノ : 「うーん、どうしよう」色々とこの後の事を考えてますよ
1 前回のビリは、腹いせとばかりにビリに自分の罰ゲームを命令できます。
2 誰かの2をやって下さい。2位が決めれ。
3 ひんやーり冷たいカキ氷を食べよう。モチロン自腹。
4 再度振りなおせ。馬鹿者。(ぇ
5 猫耳+猫尻尾ですよ。

レクト : 「…Σなっ?!」
ゼン : 「んー?ろしあんるーれとのほうがよかったかにゃー?」
フロン : 頭部のどこかなだけだ、落ち着けレクト(何
ゼン : と、へべれけに棟ぁ
レクト : 「んー。そっちの方が…まだよかったかもねー」
カッティー脳内議員B : @イヨを指名したら、ティルトと一悶着起きるかなぁ
セシル : 「はーい。着替えてくるのさー…」
フロン : 脳内会議はいいからさっさとしろーッ
レクト : あ、そうだよな… クールになれ レクト(ry
カティノ : @まぁ、慌てず騒がずだ
ゼン : @黄色狂い編(何
カティノ : @死亡フラグがたったな、レクト
レクト : @Σ
フロン : @…今日は12時半ぐらいに解散ねー
フロン : @というわけで急ぐとよろしい
レクト : @…おうっ、なのさ。
カティノ : 「じゃ、ゼンにして貰おうか。親しい様だし」(にや
ゼン : 「…ふにゃ?」状況飲めてない
フロン : 「じゃ、行け行けなのさーっ。罰ゲームは抵抗不可なのさ」
レクト : 「…ぅー。 分かったよー」  ゼンに近づく
ゼン : 「ん〜?こうなっちゃったかぁ」ぼんやり
レクト : 「ゼンと…あと、レンちゃん ゴメンねー」 額にキス。
ゼン : 「ま、レクトならいいかな?」
ゼン : 「……んー……なぁるほど」感慨深く(ぇ
レクト : 「…さてとっ、 次からは負けないぜ?」  
フロン : 「ま、次なのさへ」
フロン 2D6 → 3 + 6 = 9
レクト 3D6 → 4 + 3 + 1 = 8
フロン : おっと 3D6 → 1 + 6 + 6 = 13
レクト 3D6 → 6 + 3 + 2 = 11
レクト 3D6 → 4 + 5 + 4 = 13
ゼン : 「――――ぁ、あれ?」 3D6 → 1 + 4 + 6 = 11
ゼン3D6 → 1 + 5 + 6 = 12
ゼン3D6 → 5 + 3 + 3 = 11
カティノ 3D6 → 6 + 4 + 5 = 15
カティノ 3D6 → 2 + 5 + 5 = 12
カティノ 3D6 → 2 + 6 + 4 = 12
セシル : 「…にゃー なのさ」 3D6 → 4 + 6 + 2 = 12
イヨ3D6 → 4 + 4 + 6 = 14
フロン : カティノ、456だろ
セシル3D6 → 6 + 4 + 3 = 13
セシル3D6 → 2 + 6 + 6 = 14
ゼン : 「……何か、取り返しのつかないことをしてしまったような……」正気に戻った
カティノ : @そんな役もありましたね
フロン : 「む、メナシはいないのさ?」ち、びりか
ゼン : 「うぉ、そして何かフロンがビリだ」
フロン : そして色被ると1位びり見分けるのが面倒とか言うわがまま
フロン 1D6 → 2 = 2
フロン : イヨっちのー 1D5 → 4 = 4
レクト : 「フフ…さっさと進めようかー」
ゼン : 「……(額に手を当てて)……うわぁああ……」慌てる
イヨ : @恥ずかしい話
フロン : 黒い人はそんなにいりません
カティノ : 「自業自得だよ、ゼン」
ゼン : イヨの罰ゲームよく出るなぁ
フロン : 「ふむ…恥ずかしい話…」
レクト : 「…ゼン、どうした?」
ゼン : 「いや、何でもないよ。ただ酔いが覚めただけさ」
ゼン : 「―――うん、なんでもない」首振って
フロン : 「……そうさねー…ボクが姉さんたちの冒険の話…あれは姉さんが鏡像魔神に捕まった時だったのさ?の話をしたとき、姉さんの『光の矢』一発で昏倒させられちゃったのさー。あの頃はまだ弱かったのさ(しみじみ」
レクト : 「…ん? ならいいんだが…。」
レクト : @次ー?
フロン : 「あのとき『雷刃網』だったら今この場にいない気がするのさ(何」
カティノ : @いつだ(ぉ
イヨ : 「……冒険の話ですのね」
フロン : @だめだ。ここたで話すと今度は剣網が(がくがく
フロン : というわけで次ー 3D6 → 1 + 6 + 2 = 9
フロン 3D6 → 6 + 3 + 1 = 10
フロン 3D6 → 3 + 1 + 2 = 6
ゼン : 「それはー…仕方ない話、だと思うけど」
レクト : ていっ   3D6 → 2 + 4 + 1 = 7
レクト 3D6 → 3 + 2 + 2 = 7
カティノ 3D6 → 5 + 5 + 3 = 13
イヨ3D6 → 1 + 5 + 4 = 10
イヨ3D6 → 4 + 1 + 6 = 11
ゼン : 「よっしゃ、こいやッ!」 3D6 → 4 + 6 + 2 = 12
イヨ3D6 → 5 + 4 + 1 = 10
ゼン3D6 → 2 + 1 + 6 = 9
セシル : ちりんちりんと鈴を鳴らしている。気に入ったらしいのさ。 3D6 → 1 + 5 + 6 = 12
ゼン3D6 → 1 + 5 + 2 = 8
フロン : 「むー…ヒフミなのさ」
セシル3D6 → 6 + 3 + 1 = 10
セシル3D6 → 4 + 2 + 6 = 12
イヨ : 「…目無し、ですのね。」
レクト : 「そうだねぇー」
ゼン : 「…・・・ぐはぁ」
セシル : 「……みゅう」
ゼン1D6 → 6 = 6
ゼン1D5 → 2 = 2
フロン : 「3分間耐えられたら英雄と称えてもいいけどねっ」
ゼン : レクトの2
イヨ1D6 → 5 = 5
イヨ1D5 → 1 = 1
フロン : な⇒にゃ
ゼン : 何だっけか
ゼン : ロシアンルーレットー
1 ロシアンルーレットキス
 2 首輪と鎖をつけて一位の人が指定した人をご主人様と呼ぶ。
3 一位が指定した人の頭部のどこかにキス 
4 謳う 
5 ここにちょうど半袖半ズボンのウェイター服がある…… 

フロン : ロシアンルーレットキス>イヨ
イヨ : 「な、を、にゃ、にですの?」
ゼン : 「……にゃー、まさかこれがでるとは」
イヨ : 「ぇえっ」
イヨ1D6 → 4 = 4
セシル1D6 → 1 = 1
セシル1D5 → 2 = 2
イヨ : @うわ。カティ来た
フロン : かてぃーの
レクト : 「…ロシアンルーレットキス…ですか。。(汗」
ゼン : カッティーの頬にチュー
フロン : 「ふむ。結構面白いの入れてるのさね」
イヨ : 「ど、何処にすればよろしいのですのっ!?」
カティノ : @ちよ、対応に困る
カティノ : @その前に、ティルトに殺られる
レクト : 「…カティノさん、当分は夜道に気をつけたほうがいいんじゃない?(苦笑」
ゼン : 「…これは元来男がやると味がでるんだけどにゃ」
セシル : 「…なんとまあ怖い罰ゲームにゃのさ」
イヨ : 「カティノ、わ私は何処にすればよろしいのですの?」
フロン : 「うん、ティルティスにはボクから言っとくから問題ないのさ。十分に夜は奇襲に気をつけるといいのさ」
ゼン : 「ほっぺただにゃ、オレも前はそうだったから」
レクト : 「まぁ、頬でいいんじゃないかなぁ?」
フロン : 「ほっぺでいいんじゃないのさー?ゴーゴー」
カティノ : 「・・・(どうしよう」
イヨ : 「わかりました、わ。。」頭をかかえる
レクト : 「さーてと…」  ダイス準備
カティノ : 「えっと・・・お手柔らかに」
イヨ : 「いきますわよ? いいですわね?」
カティノ : 「うん・・・良いよ」
イヨ : ほっぺたにキス、ちゅっという音がする
カティノ : @主導権が普通は逆だと思います(ぇ
フロン : @恋人持ちだからしょうがないかと
レクト : 「ていっ」 見終わってすぐに振る   3D6 → 6 + 1 + 6 = 13
フロン : 「OKなのさー。じゃ次ーっ」
フロン 3D6 → 3 + 4 + 1 = 8
フロン 3D6 → 2 + 2 + 3 = 7
レクト : 「…ぅー。。」
イヨ : 「……これでよろしいのかしら? いいですわよね、宜しくないという人はいませんわね?」
カティノ : 「///・・・」柄にも無く照れてます(ぇ
イヨ3D6 → 4 + 4 + 5 = 13
カティノ 3D6 → 1 + 3 + 1 = 5
レクト : 「僕はソレでいいと思うよー…」
フロン : 「おや、カティノが照れてるのさー。これはレアなのさっ」
セシル : 「コレで、もしも「ダメ」って言ったらティルティスさんに殺されるのさー…」
フロン : 「その前にボクがスリープとかかけちゃうのさ(ぇ」
カティノ : @カッティーは、書物で学べない事に弱いんですよ
レクト : 「…すりーぷ?」
フロン : 「知らないほうがいいこともあるのさ♪」
リリア : 「ユニコーンに乗った王子様しか治せない魔法よ(大嘘」
カティノ : @悪い、離席
フロン : @りょーかい
イヨ : @OK
セシル : @行ってらっしゃいませ。
カティノ : @王子様じゃなくて、必要なのはユニコーンの方ですね
フロン : ていうか王子様はユニコーンに乗れませんから
イヨ : @ちっ、終了だ。
イヨ : @んじゃー堕ちるわ
フロン : 了解なのさー
フロン : じゃ、レクトが罰ゲーム引いて今日はお開きー
セシル : @お疲れさまですー。
フロン : 良い夢をー
レクト1D6 → 6 = 6
レクト1D5 → 3 = 3
Systemイヨさんが退室しました。
フロン : んと、現在いる4人でどうぞ
フロン : 参加者に乗ってる4人
レクト1D4 → 1 = 1
レクト1D5 → 2 = 2
レクト : これでいいかな?
フロン : ・・・ん
フロン : セシル振ってなくね?
レクト : ・・・どうしたの?
Systemゼンさんが入室しました。
ゼン : キレてた
フロン : 誰が
レクト : …hむ。
フロン : セシル&ゼンはダイスどうぞ
レクト : 回線さんがかな?>ゼン
ゼン : 回線
ゼン3D6 → 3 + 3 + 4 = 10
フロン : ふむ
セシル3D6 → 3 + 4 + 5 = 12
セシル3D6 → 2 + 4 + 4 = 10
レクト : じゃあ、さっきのだね。
フロン : 一位にハグ、1位はゼンなのさ
レクト : 「…んー、今日はこういうのばっかりだなぁ。」 抱きつく
レクト : 「…さてと、コレでいいかな?」 離れる
リリア : 「大丈夫よ、いいネタになってるから」>レクト&ゼン
ゼン : 「…にゃ、にゃぁっ!?」
レクト : 「Σえぇっ?!」
ゼン : 「にゃ、にゃんですか絵って!?」
リリア : 「あら?絵のネタなんて一言も言ってないわよ?」
レクト : 「ぅー。。 何か知ったら後悔しそうな気がするー」(汗
ゼン : 「レ、レンに顔を見せられにゃい……」しょんぼり
カティノ : @つまりだ、リリアさんはイーストエンドに夏の冬に、三日間だけ旅行に行くんだよ
ゼン : 「…ぅ…ぅ〜うぉっしゃぁああ!次ぃいい!」 3D6 → 3 + 6 + 4 = 13
ゼン3D6 → 3 + 3 + 2 = 8
レクト : 「あぅあぅ……」  泣きそう(ぇ
フロン : 「あの子も買ってるんだけどね。秘密にしといたほうがいいわね(ぼそり」@きこえてないぐらい(ぇ
リリア : こっちだった
カティノ : BLADE<夏の冬>夏と冬
ゼン : @既に描かれているのかぁっ!?
レクト : @ナニッ?!
フロン : 「ん、これ終わったらハンノが用事あるって言ってたからボクは抜けるのさヨー?」 3D6 → 2 + 5 + 4 = 11
ゼン : 「……安全圏が存在しにゃいことを思い知ったよ」
フロン 3D6 → 5 + 5 + 1 = 11
フロン : 最後に1とはやってくれる
レクト : 「ぅー。了解なのさー」   3D6 → 2 + 2 + 3 = 7
カティノ 3D6 → 5 + 4 + 3 = 12
カティノ 3D6 → 2 + 4 + 6 = 12
カティノ 3D6 → 3 + 2 + 5 = 10
フロン : あぶないあぶない
ゼン : @ですわ口調ネコミミメイドで帰ったら偽者扱いされたゼン
カティノ : @ちっ、振らなければ良かった
カティノ 2D5 → 1 + 3 = 4
セシル3D6 → 4 + 2 + 2 = 8
カティノ : フロンの3か
フロン : フロンの3
ゼン : フロンの3……
レクト : …何だっけー?
フロン : 1位の命令を1つ聞いてくれ。ついでにセシルね
ゼン : 「最後にまた難しそうにゃのが」
セシル : 「んー。。何させればいいのさー…?」
カティノ : 「簡単なのにしてね?」圧力を掛ける様ににっこりっと
ゼン : 「…ぁ、そうだ、レクトこのあとちょっと付き合ってくれるかにゃ?」
レクト : 「…ん? どうしたのー?」
フロン : 「変なの時なきゃ何でもいいのさよー」
ゼン : 「んー、体にゃまってるかもしれないから。一戦ね」
セシル : 「んじゃあ、私の罰ゲームその1、即興五七五をお願いなのさ。」圧力には負けない(ぇ
レクト : 「あー。 いいけどー」
ゼン : 「うん、ありがとう」
カティノ : 「うーん、最後に面倒なのだなぁ」
ゼン : 「カティノにゃら結構すぐ思いつくんじゃにゃいの?」
セシル : 「博識なカティノさんなら簡単なはずなのさ〜♪」
フロン : 「がんばなのさ〜、カティノー」
カティノ : 「寒い中 氷菓子食べる フロンちゃん」(ぇ
レクト : 「そうだねー」
レクト : 「…ぁー、コレ終わったあと少し待っていてもらってもいいかな?」>セシルに小声で
ゼン : 「じ、字余り〜!」
フロン : 「ぶーぶー。題材に使われるのはいいけどそれは微妙なのさー」
セシル : 「…?別に、構いませんが…どうしたんです?」
カティノ : 音的にあってるからいいんですよ(ぇ
セシル : >れっくんに小声っと
フロン : ひょうがし ならいいんじゃね?(ぇ
レクト : 「んー、ちょっと用事がねー」
カティノ : っつーか、この世界にそんな文化あるん?(ぁ
ゼン : 言葉遊びのひとつと思えばいいじゃない(ぇ
フロン : これもイーストエンドからの(ry
セシル : ごめんなさぃ。微妙なの入れて(ぁ
ゼン : 「それにしても、前のこの罰ゲームだったにゃ」
ゼン : 前も
ゼン : 「ま、楽だからいいけどにゃー」
フロン : 「ま、じゃちょっとハンノに呼ばれてるから行って来るのさー」
フロン : とまあ出て行く
ゼン : 「お疲れ様ー」
レクト : 「お疲れ様ー」 生命 16/16 精神 17/17 敏捷20
レクト : 「あ、ゼン先に行っておいてー 準備していくからー」
セシル : 「お疲れさまなのさ〜」
ゼン : 「OK,じゃあまた後でー」 命 14/14 心 11/11 速20
カティノ : 準備と称して、英雄のカードを使うレクト
ゼン : そう言って一旦家に帰る
ゼン : レクトの脳内に狐の電波が…ッ
レクト : 「…ぇーとさ、今度さ、時間あるときに…買い物とか一緒にどうかな?」>セシル
レクト : Σ
ゼン : じゃあ戦は2でやるべか
Systemゼンさんが退室しました。
Systemハンノさんが退室しました。
カティノ : @未だに、レクトの狙いを見極められません
レクト : @あはは…自分でも(ぇ
セシル : 「お買い物ですかー。別に構いませんよ。 まぁ、お役に立てるかどうかは分かりませんが。」>れっくん
セシル : @とりあえず、全女性PCとフラグ立てておくみたいです(何
レクト : 「ありがとー…じゃあ。その時はよろしくねー」
カティノ : ティルトとは方向性の違うタラシキャラか
レクト : まぁ、…本人には自覚なしと(ぇ
セシル : 「はーい。」
レクト : 「さてと…ゼンの方に急がないとーっ…」 走って出て行く
カティノ : 「さてと、僕は帰って勉強でもしようかな」
レクト : 「あ、じゃあねー 二人とも」 手を振って出て行く
セシル : 「ヒマだし、試合観戦とでも行きますかー…」ちりんちりん鳴らしながら外へ
カティノ : 「セシルセシル」
Systemレクトさんが退室しました。
セシル : 「はぃ?」
セシル : @出ようとして振り向く って動作で(ぇ
カティノ : 「ちゃんと隠しておかないと、妙な誤解を受けるよ?」と言いつつマント渡す
セシル : 「…あぁ。コレですか。 ……ちょっと気に入ったのでこのままでもk……マント、借りますね(ぉ」
カティノ : 「今度にでも返してくれれば良いよ」
カティノ : @マントを一つしか持ってないカッティー
セシル : 「ありがとうございます……それでは。」ちりんちりん
カティノ : 「じゃねー」
Systemセシルさんが退室しました。
カティノ : 「理屈では解ってるんだけどなぁ・・・」キスされた所を押さえて
カティノ : 無言で帰るっと


Systemゼンさんが入室しました。
Systemレクトさんが入室しました。
ゼン : さて、レクトは金属鎧だっけ
レクト : ん、今回は皮だよー。
ゼン : こっちは金属なー
ゼン : OK
ゼン : 「…よーし」盾とカトラス構える
ゼン : 死合場所・イスカ家庭(ぇ
レクト : 「さてと…負けないよ」
ゼン : 「恨みっこは――にゃしだからな」罰ゲームで台無し(ぁ
ゼン : 距離 2D10 → 1 + 4 + (8) = 13
ゼン : あってないような距離だな、20あると
レクト : ですねぇ…
レクト : 宣言:切りかかる
ゼン : 宣言:斬る
ゼン : 「よっと!」 2D6 → 5 + 5 + (6) = 16
ゼン : 回避 2D6 → 3 + 5 + (8) = 16
レクト : 「はぁっ」  2D6 → 2 + 2 + (5) = 9
レクト2D6 → 3 + 2 + (7) = 12
レクト : 防御 5 = 1 (1 + 3 = 4) + 【4】 キーNo. : 7
ゼン26 = 5 (4 + 5 = 9 クリティカル!) + 7 (6 + 6 = 12 クリティカル!) + 5 (6 + 3 = 9 クリティカル!) + 3 (6 + 1 = 7) + 【6】 キーNo. : 11
ゼン : @ぇええ!?
レクト : Σ
レクト : 「がっ…」 パタリ
ゼン : 「あ、か、加減間違えた!?」慌てて駆け寄る
レクト2D6 → 4 + 5 + (1) = 10
Systemセシルさんが入室しました。
イスカ : 「坊や慌てないの、すぐに治すから」
セシル : ひーりんぐ 2D6 → 2 + 3 + (7) = 12
: 「……」髪の毛から不思議な光が(ぇ
イスカ : 「……応急処置ふっ飛ばして傷をふさぐわよー」髪の毛抜く
: ――数分後――
レクト : @武器変更っ  大剣+金属鎧っ
ゼン : 「…まさか、あんないい当たり方するなんて……」
レクト : 「…ぅぅ…起き上がる」
イスカ : 「……アタシは用事があるから、これで」
ゼン : 「あ、はい行ってらっしゃい」
ゼン : @さて、次はクリティに頼りにくいな
レクト : 「あ、さようならー」
レクト : 宣言:強打-1
ゼン : 宣言:寝てにゃっ
ゼン : 「――捌く」 2D6 → 3 + 6 + (6) = 15
セシル : 宣言:見学(何
ゼン : 回避 2D6 → 1 + 3 + (8) = 12
レクト : 「はぁっ」 振り下ろす 2D6 → 5 + 1 + (5) = 11
レクト : 回避 2D6 → 1 + 5 + (2) = 8
ゼン : 「力任せだと、避け易いね!」
ゼン10 = 4 (3 + 5 = 8) + 【6】 キーNo. : 11
レクト12 = 8 (4 + 5 = 9) + 【4】 キーNo. : 26
レクト : 「まだまだっ」
ゼン : 「硬い…」
レクト : 宣言:同様
ゼン : 宣言:斬る (命 14/14 心 11/11  速 20)
ゼン : 「斬」 2D6 → 6 + 1 + (6) = 13
(命 14/14 心 11/11  速 20)

ゼン : 回避 2D6 → 3 + 5 + (8) = 16
(命 14/14 心 11/11  速 20)

レクト : 「くらえっ」  2D6 → 2 + 1 + (5) = 8
レクト : 回避 2D6 → 5 + 3 + (2) = 10
ゼン9 = 3 (2 + 4 = 6) + 【6】 キーNo. : 11
(命 14/14 心 11/11  速 20)

レクト6 = 2 (2 + 1 = 3) + 【4】 キーNo. : 26
レクト : 「いてて…。」
ゼン : 「……よし、あそこが脆い!」
(命 14/14 心 11/11  速 20)

レクト : 宣言:また同じ
ゼン : 宣言:強打−1
(命 14/14 心 11/11  速 20)

ゼン : 「殺ッ」 2D6 → 3 + 4 + (6) = 13
(命 14/14 心 11/11  速 20)

レクト : 攻撃  2D6 → 5 + 4 + (5) = 14
ゼン : 回避 2D6 → 6 + 1 + (4) = 11
(命 14/14 心 11/11  速 20)

レクト : 回避 2D6 → 5 + 5 + (2) = 12
ゼン10 = 6 (5 + 5 = 10) + 【4】 キーNo. : 11
(命 14/14 心 11/11  速 20)

レクト22 = 8 (4 + 5 = 9 クリティカル!) + 9 (4 + 6 = 10 クリティカル!) + 0 (1 + 1 = 2) + 【5】 キーNo. : 26
ゼン9 = 3 (6 + 1 = 7) + 【6】 キーNo. : 11
(命 14/14 心 11/11  速 20)

レクト : うわぁ。。
レクト7 = 3 (1 + 3 = 4) + 【4】 キーNo. : 26
ゼン : 「……くっ、まだ動く!」
(命 2/14 心 11/11  速 20)

レクト : 「…さっきの仕返しってね」
ゼン : 「
(命 2/14 心 11/11  速 20)

レクト : 宣言:通常攻撃
ゼン : 「慢心は隙を生む、あながちホラでもないね」
(命 2/14 心 11/11  速 20)

ゼン : 宣言:通常天上天下斬
(命 2/14 心 11/11  速 20)

レクト : 「はぁっ」  2D6 → 1 + 2 + (5) = 8 (生命:9/16 精神:17/17 敏捷:20)
ゼン : 「刈りとる」 2D6 → 3 + 6 + (6) = 15
(命 2/14 心 11/11  速 20)

ゼン2D6 → 6 + 2 + (8) = 16
(命 2/14 心 11/11  速 20)

レクト : 回避 2D6 → 1 + 5 + (6) = 12 (生命:9/16 精神:17/17 敏捷:20)
ゼン10 = 4 (6 + 2 = 8) + 【6】 キーNo. : 11
(命 2/14 心 11/11  速 20)

レクト0 (1 + 1 = 2 ファンブル!) キーNo. : 26 (生命:9/16 精神:17/17 敏捷:20)
レクト : Σ (生命:9/16 精神:17/17 敏捷:20)
ゼン : @
(命 2/14 心 11/11  速 20)

ゼン : 「……散華」
(命 2/14 心 11/11  速 20)

レクト : …あ。 余分に2減らしてる(ぁ (生命:9/16 精神:17/17 敏捷:20)
ゼン : んぁ
ゼン : ということは、まだ生きている?
レクト : 「…今のは効いたぁっ」 (生命:1/16 精神:17/17 敏捷:20)
レクト : @こういう状態 (生命:1/16 精神:17/17 敏捷:20)
ゼン : 「タフだね、レクトは」
(命 2/14 心 11/11  速 20)

ゼン : @うわぁ
(命 2/14 心 11/11  速 20)

ゼン : 「……でもお互い後はないね」
(命 2/14 心 11/11  速 20)

レクト : 「…フラフラする…かな」 構える
(生命:1/16 精神:17/17 敏捷:20)

ゼン : 「…こっちだって結構にゃもんさ……」
(命 2/14 心 11/11  速 20)

レクト : 「だねぇ・・・(ニコ」
(生命:1/16 精神:17/17 敏捷:20)

ゼン : 宣言は同じ
(命 2/14 心 11/11  速 20)

レクト : 宣言:攻撃
(生命:1/16 精神:17/17 敏捷:20)

ゼン : 「んむ…(ニヤ」
(命 2/14 心 11/11  速 20)

レクト : 「これでっ…」 攻撃 2D6 → 4 + 5 + (5) = 14
(生命:1/16 精神:17/17 敏捷:20)

レクト : 回避 2D6 → 2 + 4 + (6) = 12
(生命:1/16 精神:17/17 敏捷:20)

ゼン : 「往くよレクト!」 2D6 → 6 + 5 + (6) = 17
(命 2/14 心 11/11  速 20)

ゼン : 回避 2D6 → 6 + 3 + (8) = 17
(命 2/14 心 11/11  速 20)

ゼン : 「読み勝ったのは…!!」 9 = 3 (4 + 2 = 6) + 【6】 キーNo. : 11
(命 2/14 心 11/11  速 20)

System見学姫さんが入室しました。
レクト : 「終われぇっ」 振り下ろすが外れると
(生命:1/16 精神:17/17 敏捷:20)

レクト9 = 5 (4 + 2 = 6) + 【4】 キーNo. : 26
(生命:1/16 精神:17/17 敏捷:20)

ゼン : 「―――にゃにぃっ!」
(命 2/14 心 11/11  速 20)

レクト : 「…ふぅ。……」
(生命:1/16 精神:17/17 敏捷:20)

レクト : 「…次こそ…決めるっ」
(生命:1/16 精神:17/17 敏捷:20)

レクト : 宣言:同様
(生命:1/16 精神:17/17 敏捷:20)

ゼン : @回線危ないから再起動するー
(命 2/14 心 11/11  速 20)

レクト : @ふむー。
(生命:1/16 精神:17/17 敏捷:20)

セシル : @さて、ココでストーンブラストでも2人に撃ってみましょうか(ぇー
レクト : @Σ
(生命:1/16 精神:17/17 敏捷:20)

セシル : @「放て、大地の洗礼―」 2D6 → 1 + 4 + (7) = 12
セシル : (ぉ
レクト : 抵抗…死にそうだー(ぁ  2D6 → 2 + 5 + (6) = 13
(生命:1/16 精神:17/17 敏捷:20)

セシル11 = 4 (2 + 6 = 8) + 【7】 キーNo. : 10
某お水 : @「戦神の怒り、ここに具現せよ フォース・イクスプロージョン」(ぇ 2D6 → 4 + 3 + (13) = 20
セシル : …ふむ。。
某お水 23 = 10 (6 + 4 = 10 クリティカル!) + 0 (1 + 1 = 2) + 【13】 キーNo. : 30
セシル : 間違いなくれっくんは死亡ですね。
某お水 : @ちょ、テライミナス
Systemゼンさんが入室しました。
レクト : @…。
(生命:1/16 精神:17/17 敏捷:20)

ゼン : 宣言は同じ
レクト : 「……コレで…」 攻撃  2D6 → 5 + 6 + (5) = 16
(生命:1/16 精神:17/17 敏捷:20)

レクト : 回避 2D6 → 3 + 1 + (6) = 10
(生命:1/16 精神:17/17 敏捷:20)

ゼン : 「次できめにゃきゃ、さすがにかっこ悪いかにゃ!?」 (生命:2/14 精神:11/11 敏捷:20)
ゼン2D6 → 3 + 4 + (6) = 13 (生命:2/14 精神:11/11 敏捷:20)
ゼン2D6 → 5 + 6 + (8) = 19 (生命:2/14 精神:11/11 敏捷:20)
ゼン : 「捌く!」 8 = 2 (2 + 3 = 5) + 【6】 キーNo. : 11 (生命:2/14 精神:11/11 敏捷:20)
レクト : 「終われっ…って」 防御  10 = 6 (4 + 3 = 7) + 【4】 キーNo. : 26
(生命:1/16 精神:17/17 敏捷:20)

レクト : 「ぅー…。」
(生命:1/16 精神:17/17 敏捷:20)

レクト : 宣言:同様
(生命:1/16 精神:17/17 敏捷:20)

ゼン : 「……く、にゃ、にゃがびくにゃ」 (生命:2/14 精神:11/11 敏捷:20)
ゼン : 宣言:同じ (生命:2/14 精神:11/11 敏捷:20)
レクト : 「……次こそー」 攻撃  2D6 → 1 + 3 + (5) = 9
(生命:1/16 精神:17/17 敏捷:20)

ゼン : 「斬る!」 2D6 → 3 + 5 + (6) = 14 (生命:2/14 精神:11/11 敏捷:20)
ゼン2D6 → 2 + 1 + (8) = 11 (生命:2/14 精神:11/11 敏捷:20)
レクト : 回避にゃ  2D6 → 4 + 2 + (6) = 12
(生命:1/16 精神:17/17 敏捷:20)

レクト : 防御  7 = 3 (3 + 1 = 4) + 【4】 キーNo. : 26
(生命:1/16 精神:17/17 敏捷:20)

ゼン9 = 3 (4 + 2 = 6) + 【6】 キーNo. : 11 (生命:2/14 精神:11/11 敏捷:20)
ゼン : 「手応え…あり!」 (生命:2/14 精神:11/11 敏捷:20)
レクト : 「ちぇ…また負けか…」 倒れる
(生命:1/16 精神:17/17 敏捷:20)

ナイン : 「おーうきゅーうしょーちー♪」 (生命:2/14 精神:11/11 敏捷:20)
ゼン : ―――数分後
Systemレクトさんが退室しました。
セシル : 「救護班、出ますよー っと…」ひーりんぐ 2D6 → 5 + 1 + (7) = 13
ゼン : 「……いや、つき合わせてすまにゃかったね、レクト」
Systemレクトさんが入室しました。
レクト : 「あはは、大丈夫…」
某お水 : そこで、セシルが空かさず応急処置すれば・・・(ぉ
ゼン : 「何か、用でもあったんじゃにゃいの?」
セシル : 残念ながら、レンジャーもヒーラーも持ってないのです(ぁ
レクト : 「それと…ありがとっセシルさん(笑顔で」
某お水 : @って、レンジャー取ってないのか
ゼン : 「……ふにゃー」含み笑い
レクト : 「ん、大丈夫用事は済ませてきたからー」
ゼン : 「ん、そうなのかい?」
レン? : 「ゼーンっ」 走ってきた
ゼン : 「……んー」レクトとセシルを見やって
セシル : 「いえいえどうも です。」さり気なくゼンにも近づきひーりんぐ 2D6 → 5 + 3 + (7) = 15
ゼン : 「…ん?レン?」
某お水 : @シャーマンとレンジャーは同時習得っぽいよな。なんか
ゼン : 「あ、どうもすいません」
レン? : 「…その女の人は?」
セシル : @森の妖精さんみたいな感じか。確かに弓持ってるイメージが・・・
ゼン : 「ん?あぁ、傷にゃおしてもらったんだよ?」
レン? : @ちなみに今回レンは、弓持ってます(何
セシル : @セシルとレンってあった事あったよーな。。
ゼン : 「セシルさん、おんにゃじ冒険者にゃかまだよ」
某お水 : @シャーマンは自然の中で修行するから、レンジャーの取得が嗜みと聞いた事がある(ぇ
レン? : 「…へぇ… ぁ、そうだ、ゼンー」
ゼン : 「……ってしらにゃかったっけ?」
セシル : 「どうも。セシルです……って、覚えてませんでしたか。ちと残念。。」
ゼン : 「……んー?」胡散臭そうな顔に(ぇ
レン? : 「一戦、勝負しよ?」 弓構えて
ゼン : 「……ぇえ!?」嘘ォ!な顔
ゼン : 「いや……本当に?」
セシル : @そうだったのか……ンな事全然考慮してなかった(ぁ
レン? : 「うんっ 」 装備 皮鎧+弓
某お水 : @ちょい待て
ゼン : 「………レン、弓にゃんて使ってたっけ?」
セシル : @2ndPCでレンジャー持ってないシャーマンって私だけだった(何
ゼン : 「それにそもそもそういう訓練もしてにゃいよね」
レン? : 「…ん? 細かい事は気にしないー」
某お水 : @擬人化したと言っても、所詮は猫ですよ? まー、良いや
レン? : @…変身したライルだ(ぁ
某お水 : @まったびに起こられるがいいよ
ゼン : 「……なら遠慮なくやるよ?」ダガー数本抜く
レン? : @…流石に止めとくべきか。
ゼン : 宣言:ダガー投擲    距離は?(ぁ
レン? : 距離  2D10 → 5 + 4 = 9
ゼン : 「……化けの皮剥いでやる」
レン? : @あー。 ステは、ライルの弟のを利用しました(何 (生命:8/8 精神:5/5 敏捷:24)
ゼン : 珍しく怒っている (生命:14/14 精神:11/11 敏捷:20)
Systemルーウィンさんが入室しました。
ルーウィン : じゃあ怒ろう。こらー。
レン? : 「…ちぇ、気づいたかな…」 宣言:射る (生命:8/8 精神:5/5 敏捷:24)
レン? : Σ (生命:8/8 精神:5/5 敏捷:24)
某お水 : @腹黒キタコレ
セシル : ナイスタイミングですね(ぁ
ゼン : ナイス (生命:14/14 精神:11/11 敏捷:20)
ルーウィン : @腹黒チナウヨ
ゼン : もう字の色からして黒い(ぇ (生命:14/14 精神:11/11 敏捷:20)
ルーウィン : @ま、遊びだからいんじゃね?>猫でもなんでも。
レン? : 攻撃っ   2D6 → 3 + 4 + (7) = 14 (生命:8/8 精神:5/5 敏捷:24)
ゼン2D6 → 4 + 1 + (8) = 13 (生命:14/14 精神:11/11 敏捷:20)
レン? 6 = 2 (1 + 3 = 4) + 【4】 キーNo. : 15 (生命:8/8 精神:5/5 敏捷:24)
ゼン : アウチ (生命:14/14 精神:11/11 敏捷:20)
ゼン7 = 3 (3 + 4 = 7) + 【4】 キーNo. : 11 (生命:14/14 精神:11/11 敏捷:20)
ゼン : なげっ 2D6 → 4 + 5 + (6) = 15 (生命:14/14 精神:11/11 敏捷:20)
レン? : 回避 2D6 → 4 + 3 + (7) = 14 (生命:8/8 精神:5/5 敏捷:24)
ゼン8 = 2 (1 + 6 = 7) + 【6】 キーNo. : 5 (生命:14/14 精神:11/11 敏捷:20)
レン? : 防御  4 = 1 (2 + 3 = 5) + 【3】 キーNo. : 7 (生命:8/8 精神:5/5 敏捷:24)
レン? : 宣言:同様ー (生命:4/8 精神:5/5 敏捷:24)
ゼン : 宣言:カトラスで斬りかかる (生命:14/14 精神:11/11 敏捷:20)
レン? : じゃない。 3m後退を追加 (生命:4/8 精神:5/5 敏捷:24)
レン? : 攻撃ー。  2D6 → 5 + 6 + (7) = 18 (生命:4/8 精神:5/5 敏捷:24)
ゼン2D6 → 5 + 3 + (8) = 16 (生命:14/14 精神:11/11 敏捷:20)
ゼン8 = 4 (4 + 4 = 8) + 【4】 キーNo. : 11 (生命:14/14 精神:11/11 敏捷:20)
レン? 9 = 5 (4 + 4 = 8) + 【4】 キーNo. : 15 (生命:4/8 精神:5/5 敏捷:24)
ゼン : 「捌く」 2D6 → 2 + 3 + (6) = 11 (生命:13/14 精神:11/11 敏捷:20)
レン? : 回避 2D6 → 4 + 6 + (7) = 17 (生命:4/8 精神:5/5 敏捷:24)
ゼン : 「…偽者決定だにゃ」 (生命:13/14 精神:11/11 敏捷:20)
ゼン : 宣言:同様 (生命:13/14 精神:11/11 敏捷:20)
レン? : 「…ぁー、…やっぱり無理か」 武器を捨てた (生命:4/8 精神:5/5 敏捷:24)
エルフ : 宣言:パリィ
エルフ : @…まぁ、このまま降参して終わりたいけど(ぁ (生命:4/8 精神:5/5 敏捷:24)
ゼン : @ならするがいいさ (生命:13/14 精神:11/11 敏捷:20)
エルフ : 「降参だよー。」 両手を挙げて (生命:4/8 精神:5/5 敏捷:24)
ゼン : 「……レンを勝手に語って……あにゃたって人は」ムカッ (生命:13/14 精神:11/11 敏捷:20)
ゼン : 「―――チッ」収める
エルフ : 「…あはは、ゴメンゴメン…」(汗 (生命:4/8 精神:5/5 敏捷:24)
エルフ : 「…とりあえず、着替えてくる」  近くの木陰に移動 (生命:4/8 精神:5/5 敏捷:24)
ルーウィン : 「後始末ならしておくけど?」(首こて
ゼン : 「……反省してにゃさそうだにゃ……」
ゼン : 「じゃあ任せるよルーウィン」
ゼン : 「何故ここにいるかは問わにゃいでおく」
エルフ : 「……あー、やばそうだねぇ…逃げるかー」  変身解く。 そして逃走 (生命:4/8 精神:5/5 敏捷:24)
ルーウィン : 「賢明だね(にこ。エネルギーボルト」 2D6 → 6 + 6 + (6) = 18
ゼン : @うわぁ
エルフ : Σ (生命:4/8 精神:5/5 敏捷:24)
ルーウィン9 = 3 (4 + 2 = 6) + 【6】 キーNo. : 10
エルフ : 抵抗っ  2D6 → 3 + 5 + (11) = 19 (生命:4/8 精神:5/5 敏捷:24)
ゼン : ダメージ微弱でも抜いたな(ぁ
エルフ : だなぁ。。 生命 残り3
ルーウィン : ちょ、抵抗がカンタマしててもLV8扱い
エルフ : @そのまま逃走ーっ 生命 残り3
ゼン : 「……まぁ、オレは帰るよ?」
ゼン : @さぁ、レクト。セシルとイチャツクがいいさっ!
エルフ : @スマン、眠いから今日は(ぁ 生命 残り3
ゼン : 「今日のご飯は何かねぇー」とててて
Systemゼンさんが退室しました。
レクト : 「…あ、じゃあねー」
ルーウィン : @ライルステなのか。 ん? 弟も8カヨ
ルーウィン : ねてらー
レクト : 「…じゃあ、戻ろうかー?」>セシル
セシル : @セシルはもう、眠いんだ(何
エルフ : @あー、ライルに戻ったという事で(ぇ
ルーウィン : 「最近逃げられてばっかりだなぁ・・・ああ、つまらない」 (てくてくと帰っていった
セシル : 「ぁー、はい。戻りましょうか。」
レクト : @さて、寝るとします…  あー。 あの表はもう少しかかりそうですー。>まったびさん
ルーウィン : @大丈夫こっちもいっぱいあるから(何
レクト : 「…ふぅ、疲れた−・・・」
レクト : @ふむ。。
レクト : まぁ、落ちますよ。。
Systemレクトさんが退室しました。
ルーウィン : @ま、大体書き終えたらサンプルでもお暇があればご参加どーぞですよ。ンじゃ寝るのでおやすー
Systemルーウィンさんが退室しました。
セシル : ―さぁ、寝よう。明日も6時起きだー…★
Systemセシルさんが退室しました。
- KENT WEB -
- Modified : J. Kakeya -